〒332-0033 埼玉県川口市並木元町1-38-407

受付時間:9:00〜18:00日曜日、祝日を除く)

お気軽にお問合せください

090-8843-5701

マンション管理新聞

マンション管理新聞

マンション管理に関して行政によって公表されたコメントやその他の掲載記事をマンション管理新聞の要約・見出しを以ってご紹介いたします。


皆様にお役立ちができる情報提供を目指します。

  発行月日

掲 載 記 事 要 約
2024.4.15

国交省は4/2、管理計画認定基準に関する「Q&A」を公表。

 公表内容は国の基準で同省への質問が多かった7項目を掲載。

*住宅金融支援機構の「マンション共用部分リフォーム融資」の

 申し込み・契約・工事完了の手続きがインターネットで可能。

 新たに導入したのは「Web申込サービス」と「電子契約サービ 

 ス」。

*2024年3月15日、今年も国による充電インフラ補助金の受付

 を開始。

2024.4.05

国交省は4/1、2024年度の「子育て支援型共同住宅推進事業」
 の募集を開始。応募期限は来年2月28日。

*国交省は3/26、「外部専門家等の活用のあり方に関するワー

 キンググループ」の最終会合を開いた。

「外部専門家等の活用ガイドライン」の改定案を提示。

 ・管理会社が管理者に就任する呼称:管理業者管理方式

 ・外部専門家の監事や修繕委員会を設定しない例外的な考え方

*国交省は3/26、標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度

 のあり方に関するワーキンググループ」の最終会合を開き、今 

 後の方針を示す取りまとめ案を提示。

 【標準管理規約の主な改正内容】

 ・高経年マンションの非住居化や所在者の発生への対応等

 ・マンションの管理情報の見える化の推進

 ・社会情勢やライフスタイルの変化に応じた対応

2024.3.25

*経済産業省は3/15、2024年度の「クリーンエネルギー自動車

 の普及促進に向けた充電・充填インフラ等導入促進補助金」に

 ついて電気自動車等の充電設備補助の募集概要を発表。

 第1期:5~6月、第2期:8~9月中旬

*(公財)北海道環境財団は3/18、環境省の「既存住宅の断熱

 リフォーム支援事業」の公募受付を開始。6/14午後5時締切。

*2024年春号 給・排水設備改修施工業者ガイド

 配管延命、交換等改修、排水管洗浄、施工支援の28社

2024.3.15

*東京地裁は1/29、管理組合側の不法行為を認め、1人10万円
 、計40万円を管理組合法人に支払うよう命じた。

*マンション建替え円滑化法に基づく敷地売却決議に反対した
 区分所有者が決議の不存在・無効確認を求めた訴訟の上告審

 で最高裁が上告を棄却。決定は昨年5月10日付。

2024.3.05

(一社)マンション管理業協会は2/29付、管理計画認定マンション

 数が500件に達した。認定マンションの6割以上が「マンシ 
 ョン管理適正評価制度」への登録。

*国交省は2/28、2024年度マンションストック長寿命化等モデ
 ル事業」の募集日程を発表。

 第1回分応募期間:4月18日~24日
 第2回分応募期間:6月24日~28日 

2024.2.25

(一社)マンション管理業協会は2/16、「2023年度第3四半期終了

 時点の「マンション管理適正評価制度」の登録状況・評価結果集計

 データを公表。昨年12月31日時点の登録数は2624件。

 全体の30%が修繕積立金の平均額が認定制度の基準に未達。

*埼玉県マンション化率

 1位 志木市:27.66%

 2位 戸田市:26.52%

 3位 和光市:26.24%

 4位 朝霞市:23.74%

 5位 蕨市 :22.07%

 

2024.2.15

 

*1/18、福岡高裁は約50年も一度も総会を開かない管理者を

 名乗る分譲業者に対し、管理者解任請求を認める。

 管理組合は存在せず区分所有者3人が提訴し、業者は上告。

2024.2.05

国交省は1/31、第4回「標準管理規約の見直し及び管理計画 
 認定制度のあり方に関するワーキンググループ」を開いた。
 管理計画認定基準では、修繕積立金の確保に際し段階増額積
 み立て方式が採用されている場合に1回当りの引き上げ幅を
 一定以内に制限するなど、3案を示した。

国交省は1/26、第4回「外部専門家等の活用のあり方に関す
 るワーキンググループ」を開いた。「外部専門家の活用ガイド

 ライン」の改訂案を提示した。また、理事会非設置で管理業者

 が管理者に就任する場合の留意事項を踏まえた管理規約例や管  
 理者業務委託契約書例などを盛り込んだ。

2024.1.25

区分所有法見直しを審議する法制審・区分法制部会は1/16、 
 第17回会議(区分所有法改正に関する要綱案を審議し全会一
 致で決定)
を開催。
*東京高裁判決11/22、管理規約に明治規定がないマンション
 で、区分所有者による領収書・契約書等の帳票類の閲覧・写
 真撮影を認める、という結審があった。

*マンション改修元請け工事高上位25社

2024.1.15

国交省は12/26、第3回「外部専門家等の活用のあり方に関す
 るワーキンググループ」を開いた。「外部専門家の活用ガイド

 ライン」に主に理事会非設置で管理業者が管理者に就任する場
 合の留意点を盛り込んだ改訂概要を公表。

 【改定案】

  ①利益相反取引のプロセスの整理(案)

  ②第三者管理者方式における訴訟追行(案)

  ③利益相反取引等のプロセス(案)

*国交省は12/22、2024年度予算の決定概要を公表。マンショ
 ンストック長寿命化等モデル事業」と「マンション管理適正 
 化・再生推進事業を継続。宅配ボックス設置に補助金。

*経済産業省・環境省は12/22、2024年度当初予算を公表。

 経済産業省は電気自動車等の充電設備や充放電の補助事業継続

 環境省は既存集合住宅の断熱リフォーム支援事業継続

2024.1.05

国交省は12/25、第3回「標準管理規約の見直し及び管理計画 
 認定制度のあり方に関す
るワーキンググループ」を開いた。

 多くの項目を検討したが、「置き配」では使用細則を定める

 際のポイント案も示した。
*団体トップ年頭挨拶

 ・(一社)マンション管理業協会:延長・拡充に向け活動に注力

 ・(公財)マンション管理センター :認定マンション、着実に増加

 ・(一社)日本マンション管理士会連合会:更なる努力・積み重ね

 ・NPO法人全国マンション管理組合連合会:自立に向けた支援

*2023年下半期集計結果発表:管理費等初期設定調査

2023.12.15~

12.25併号

*福岡市の第22プリンスマンションは管理計画認定マンション
 を経て長寿命化促進税制を活用し固定資産税減額に成功。

2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング30社<九州・沖縄>

*2023年10大ニュース

 1.マンション長寿命化促進税制 制度創設

 2.国交省は第三者管理者・認定基準見直しでワーキンググループ設置

 3.区分所有法 来年改正へ 各方面から議論百出

 4.国交省が今後のマンション施策の方向性を示す「大綱」を提示

 5.新型コロナ 5類意向で対策収束へ

 6.標準管理委託契約書、5年ぶりに大幅改訂

   7.マンションすまい・る債 23年で初の募集額超過

 8.逗子・斜面崩壊事故 遺族と住民側が和解

 9.マンション管理士試験 合格率初の二桁に

 10.管理計画認定マンション 350件超に

2023.12.05

国交省は11/30、第2回「標準管理規約の見直し及び管理計画 
 認定制度のあり方に関す
るワーキンググループ」を開いた。

 ・組合員名簿の作成・保管や各種名簿の更新

 ・弁護士への依頼など所在不明区分所有者に対する探索費請求

 ・議事録以外の総会・理事会資料の保管

 ・修繕積立金の積立方式の変更
*マンション管理適正評価制度の登録マンション管理受託上位5社ランキング

    1.日本ハウジング

    2.東急コミュニティー

    3.三井不動産レジデンシャルサービス

    4.長谷工コミュニティ

    5.野村不動産パートナーズ

2023.11.25

*国交省は11/17、第2回「外部専門家等の活用のあり方に関す
 るワーキンググループ」を開いた。主な論点は

 ①管理組合の在り方(管理者権限の範囲等)

 ②管理業者が管理者の地位を離れる場合のプロセス

 ③日常管理での利益相反取引等のプロセスや情報開示の在り方

*法制度審議会区分所有法制度会の第13回会議が11/9開催。

 ①引き続き区分所有法改正に関する要綱案の取り纏めの検討

 ②建替え・集会決議の成立、共用部分の変更:決議要件の緩和

  事由としてバリアフリー化を追加等

*2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング20社<四国>

2023.11.15

*三菱地所コミュニティ11/1、築40年前後の「高経年」受託
 管理組合を対象に「マンション再生コーディネート業務」を

 開始。

*(一社)work with prideは11/7、LGBTQ評価指数である 
 「PRIDE2023」を発表。マンション管理業者では東急コミ
  ュニテイーとNTTアーバンバリューサポートが最高位「ゴー

  ルド」、野村不動産パートナーズは「ブロンド」を受賞。

*2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング30社<信越>
*2023年秋号 管理会社大規模修繕工事関係広告特集 15社

2023.11.05

*国交省は10/26、「外部専門家等の活用のあり方に関するワー 
  キンググループ」を設置し、第1回会合を開催。

 【論点案】
 ①既存マンションで第三者管理者方式を導入する場合のプロセス

 ②新規マンションで第三者管理者方式の説明の在り方

 ③第三者管理方式管理組合運営の在り方(管理者権限範囲等)

 ④管理組合の財産の分別管理の在り方

 ⑤管理業者が管理者の地位を離れる場合のプロセス

 ⑥利益相反取引等で望まれるプロセスや情報開示の在り方

 ⑦大規模修繕工事等で望まれるプロセスや情報開示の在り方

 ⑧監事の設置と監査の在り方

*国交省は10/30、「マンション標準管理規約の見直し・管理

 計画認定制度の在り方」検討するワーキンググループを開催。

  【主な検討項目】

 ①デジタル技術の活用

 ②電気自動車充電設備の設置推進

 ③管理業者が管理者となる場合の対応

 ④所在不明への対応

 ⑤図書の保管

 ⑥管理に関す情報開示

 ⑦宅配ボックス、置き配

 ⑧管理運営等に影響を及ぼす事案発生への対応

 ⑨管理費等の徴収に係る費用の整理

 ⑩区分所有法制の改正への対応

2023.10.25

*国交省は10/26・30、第1回の「外部専門家等の活用のあり方
 に関するワーキンググループ」「標準管理規約の見直しおよび
 管理計画認定制度のあり方関するワーキンググループ」を開催

*2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング50社<近畿>

*2023年秋号 大規模修繕 業者ガイド 62社

2023.10.15

*区分所有法見直しを審議する法制審・区分法制部会は9/26、
 各種多数決要件の改正内容を調査・審議。建て替えは「4/5

 以上」共用部分の変更は「3/4以上」を基本的な多数決割合

 とし、一定の要件を具備した場合に、「3/4」「2/3」に引き 

 下げる旨の提案。

2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング20社<北陸>

2023.10.05

(公財)マンション管理センターの専用閲覧サイトで公表される管理計
 画認定マンション数が9月30日付で207件に達した。

2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング30社<東海>

2023.9.25

国土交通省は10/22「マンション管理適正化シンポジウム」を開催

 基調講演:今後のマンション政策とマンション管理の制度について
*騒音問題総合研究所は管理組合・管理会社向けの「マンション
 騒音問題に対する管理組合対応マニュアル」をまとめた。

2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング50社<首都圏>
*2023年秋号 給排水設備改修施工業者ガイド 27社

2023.9.15 

国交省は9/11、改訂マンション標準管理委託契約書・同コメ
 ントを公表。

 【改訂の主な内容】

  ・書面の電子化及びIT総会・理事会当DXへの対応

  ・担い手確保、働き方改革に関する対応

  ・マンション管理業の事業環境の変化への対応 他
国土交通省は、9/8、「今後のマンション政策のあり方に関す 
 る検討会」において、本検討会で取り上げた課題や議論の内容
 について管理組合や区分所有者等の関係者に知っていただく、
 WEV説明会を開催​。

  日  時:令和5年9月29日(金)10:00~12:00
  開催方法:オンライン配信
       申込フォーム:https://form.run/@mx-ksknet-  
            wCfnqR7YbmGt2tL6KaMw
  電話番号:03-5253-8111(内線)39915、39916
*2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング30社<関東>

2023.9.05

国交省は8/24、2024年度予算概算要求の概要を公表。

 住宅局参事官は「マンションストック長寿命化等モデル事業」

 を拡充し「特に管理不全の兆候が見られる小規模なマンション

 の管理適正化に向けた先導的な取り組み」への支援強化する。

*経済産業省・環境省は8/31、2024年度予算概算要求の概要を 
 公表。【予算額】経済産業省は205億円、環境省は48億円。

 経済産業省:電気自動車等の充電設備や充放電の補助事業継続

 環境省  :既存集合住宅の断熱リフォーム支援事業継続

2023.8.15~

8.25併号

(一社)マンション管理業協会は8/18、昨年4月に開始した
​ 「マンション管理適正化評価制度」の登録状況・評価結果集

 計データを公表。

 【2023年6月30日時点評価数】

  ・登録数:1359件(認定:53件)

  ・星5 :291件  (認定:44件)

  ・星4 :444件  (認定:9件)

  ・星3 :457件

  ・星2 :167件

*三菱地所は6月1日、同社ホームページに「まんがで学ぶ・

 配管の漏水リスク」を公開。

*2023年版地域別総合管理受託戸数ランキング30社<北海道>

2023.8.5

*大規模修繕専業、総合ランキング:オリコン満足度調査3回目

 【総合ランキング】

  1.小野工建(本社大阪)

  2.建装工業(本社東京)

  3.富士防(本社東京)

  4.カシワバラコーポレーション(本社山口・東京)

  5.シンヨー(本社神奈川)
*(公財)マンション管理センターは8/1、2023年度のマンション管理士
 法定講習実施概要を発表。

  ・ウェブ講習:2023年12月中旬~2024年2月上旬

  ・教室講習 :①2024年1月予定、②2024年2月予定

2023.7.25

国交省は7/24、第9回「今後のマンション政策のあり方に関

 する検討会」を開催。超高層を想定した大規模マンション特

 有の課題への対応では「合意形成の円滑化の観点からマンシ

 ョンにおけるコミュニテイー形成が重要」と追加。

*日本ハウズイングは7/5、受託管理するマンション管理組合
 に同社が管理者を務める「第三者管理者方式」の提供を開始。
*2023年夏季特集:特報 管理費等初期設定調査

2023.7.15

*法務省は7/3、区分所有法制の改正に関する中間試案を公表し
 意見公募手続きを開始。公募期間は9月3日まで。

*中央電力は4月から「マンション防災サービス」の提供を開始
 災害で大規模停電が起きてもエレベーターや給水ポンプ、機械
 式駐車場等の共用施設を稼働させて「住宅避難」を実現させる
 太陽光発電システムと蓄電池を設置。

2023.7.5

2023年度の税制改正で「マンション長寿命化促進税制」に於
 ける減額割合を東京26市で調査。7/4時点で23市は減額割合を

 「3分の1」議会で議案を可決。

*(公財)マンション管理センターは6/28、2022年度苦情相談受付状況

 を発表。相談件数:6844件(1.4%減)。

  1位:管理規約・細則​

  2位:維持管理・大規模修繕

  3位:マンション管理適正化法

2023.6.25

*東京都は6/15、2024年度の国の施策・予算に対する提案要求

 をまとめ、公表。「マンションの適正な管理と円滑な再生によ

 る良質なストックの形成促進」では「マンション防災の推進」

 などを加えた。

*2023年度の税制改正で「マンション長寿命化促進税制」が創
 設された。減額割合は「6分の1~2分の1」の範囲内で市町村

 等の条例で定められる。

国交省は6/19、「今後のマンション政策のあり方に関する検
 討会を開催。とりまとめ案、マンション標準規約、管理計画
 認定制度の認定基準の見直しなど3事項についてワーキング

 グループを設置し、検討を開始する方針。

2023.6.15

*法制度審議会区分所有法制部会は6/8開催の第9回会議で、

 区分所有法改正についての中間試案(案)が示された。

 【区分所有建物の管理の円滑化を図る方策】

  1.集会の決議の円滑化

  2.区分所有建物の管理に特化した財産管理制度

  3.共用部分の変更決議の多数要件の緩和

  4.区分所有建物の管理に関する区分所有者の義務

  5.専有部分の保存・監理の円滑化

  6.  共用部分等に係る請求権の行使の円滑化

  7.管理に関する事務の合理化

  8.区分所有建物が全部消滅した場合における敷地等の

    管理の円滑化

*東京都は6/1、ピロティ階等がある旧耐震基準マンションが

 緊急補強工事を行う場合の費用の一部を補助すると発表。

 また、6/2「東京とどまるマンション」に登録した管理組合

 を対象に防災備蓄資機材の購入補助事業を6月下旬から開始

*官報は6/12、2023年度管理業務主任者試験実施概要を公告。

 試験日:23年12月3日。

2023.6.05

*東京高裁は5/17、自治会を退会した区分所有者が団体加入を

 規定した管理規約の無効確認や自身が納めた管理費のうち、

 自治会に相当するとした額の返済等を求めた訴訟の控訴審判

 決で裁判長は「区分所有者から自治会費を管理費に含めて代

 行徴収していた」と指摘し、退会後も徴収するのは「不当利
 得」だと認定し返還を命じる判決。なお、双方は上告予定。

(一社)マンション管理業協会は5/30、2023年度マンショ

 ン維持修繕技術者試験の実施概要を発表。試験日:9月30日

*官報は6/2、2023年度マンション管理士試験実施概要を公告。

 試験日:23年11月26日。

2023.5.25

国交省は5/22、オンラインで第7回「今後のマンション政策 
 のあり方に関する
検討会」を開いた。
 資料は5月23日ホームページに掲載。

*2023年版総合管理受託戸数ランキング ベスト527社掲載

*2023年春号 管理会社大規模修繕工事関係広告特集
 掲載企業 13社

2023.5.15

(公財)マンション管理センターは5/8、新型コロナウイルス感染症の
 拡大を抑止する観点で休止していた事業所での「面談による
 相談」を再開。書籍の対面販売も同様に再開。面談要予約。

*(一社)環境共創イニシアチブは5/8、経済産業省の2023年度

 「次世代省エネ建材の一次公募受付を開始、8/25必着。

*「マンション総合EXPO2023」は5/25・26、東京ビックサイ 
 ト開催。マンション管理組合サポート展も同時開催。

2023.4.25

国交省は4/21、マンション標準管理委託契約書・同コメント

 の改定案を公表し、意見公募手続きを開始。改定案では管理
 組合役員らの「カスタマーハラスメント」防止規定を新設。

*国交省は4/24、オンラインで第6回「今後のマンション政策
 のあり方に関する検討会」を開催。議事は主に管理・修繕。

*国交省は4/14、2023年度の「住宅エコリフォーム推進事業」
 (省エネ設計、改修費を補助)の募集を4/28から開始。

*2023年春号 大規模修繕業者ガイド(工事業者:34社)

2023.4.15

国交省は4/6、「マンション長寿命化促進税制」の詳細を公表

 減税要件となる「長寿命化工事」の内容が4/1に施工告示。

  ①外壁塗装等工事

  ②床防水工事

  ③屋根防水工事

国交省は4/3付でマンション管理関係6団体の長宛てに「マン 
 ション大規模修繕工事の発注等の適正化について」を通知。

2023.4.05

(一社)マンション管理業協会は3/31、昨年4月に開始した 
 「マンション管理適正評価制度」の登録件数が同日付で1195 
  件
に達したと発表。なお、管理計画認定は15件。

国交省は3/24、2023年度の「マンションストック長寿命化等
 モデル事業」の提案募集を発表。第1回ー4月、第2回ー6月
 ​

2023.3.25

国交省は3/20、オンラインで第5回「今後のマンション政策
 の在り方に関する検討会を開催。会議は非公開だが同省ホー

 ページで3/22に資料を掲載。

*マンション管理新聞はマスク着用基準が見直されたことを受け

 管理会社15社を対象に今後のマスク着用の有無及び新型コロ 
 ナ対策のアンケートを実施。

 ・従業員のマスク着用ー14社中9社(要請しないは5社)

  個人の判断にゆだねるー日本ハウジング、大京アステージ

  長谷工コミュニティ、住友不動産パートナーズ

 ・マスク着用は義務ー9社中6社

*2023年春号 給排水設備改修 27社施工業者ガイド

2023.3.15

*国交省は3/6、2023年度「地域特性を踏まえた住まいづくり

 のための住宅金融モデル事業」の公募を開始。
 応募期限 4月5日 融資促進へモデル事業の活性化
*物価高、職人不足で労務費高騰:大規模修繕上昇幅10~15%

*(公財)マンション管理センターは2/15、「マンション管理組合 新任
 理事のための基礎講座」の改訂版を発売。

 

2023.3.05

国交省が2022年11月に作成・公表した管理計画認定関する
 事務ガイドラインは修繕積立金に於いて「理由書」を作成で
 切る専門家としてマンション管理士と建築士を提示していた

 が資格には関係がなく、誰でも作成できるように読める。

*東京都は2020年4月にスタートした管理状況届出制度で管理

 不全の兆候がある管理組合が15.9%あると把握。

2023.2.25

国交省は2/15、2023年度マンション管理適正化・再生推進

 事業の実施者公募について公示。

  ①地方公共団体等によるマンション管理適正化・再生推進

   に係る事業

  ②マンション管理・再生の専門家による相談体制等の整備

   に係る事業

  ③マンションの管理適正化・再生推進に関する制度や取り

   組みの普及・周知等ーについての公募

*(公財)マンション管理センターは2/8、経済産業省よりマンションに

 おける埋設ガス管の耐震化推進について周知依頼を受けた。

 同省によればマンション敷地内に埋設された30年程度の亜鉛  
 メッキ鋼管は経年劣化や土壌環境に伴い腐食が進行し、震災

 時にガス漏れ火災や爆発の危険性があると指摘。 

2023.2.15

国交省は1/30付、「マンション長寿命化促進税制(固定資産  

 税の特例措置)についてホームページを開設し、専用ページ
 を設けて制度のチラシを掲載。

(公財)マンション管理センターは3/14、「大規模修繕工事と修繕積立 
 金の意義等」と「管理計画認定手続きの概要」で特別セミナー
 を
開催。会場は東京・一ツ橋の日本教育会館。
(一社)マンション管理業協会は2/21、日暮里サニーホール
 で「マンションイノベーションフォーラム2022」を開催。

2023.2.05

(一社)マンション管理業協会は1/25、「マンション管理に

 おける個人情報保護法適用の考え方」を改訂。

*(公財)北海道環境財団は1/16、環境省の「既存住宅におけ

 る断熱リフォーム支援事業」の公募受付を開始。

 3月3日午後5時締め切り。

2023.1.25

*マンション管理適正化推進計画の東京都23区の動向

 ①今年4月までに推進計画を策定・認定制度の開始予定

  千代田区、墨田区、品川区、目黒区、豊島区、北区、練馬区

  足立区

 ②今年3月までに推進計画を策定が認定制度の開始は23年度中

  港区、大田区

 ③23年度中に推進計画を策定・認定制度を開始する予定

  中央区、荒川区

 ④推進計画を策定・認定制度を開始済み

​  台東区、板橋区

 ⑤検討中

  江東区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、荒川区、

  江戸川区、新宿区、文京区

*2023年版マンション改修元請け工事上位25社

2023.1.15

経済産業省・環境省は12/23、2023年度当初予算案を公表。
 経産省は電気自動車等の充電設備や購入費・工事費、外部給電 

 器の購入費の補助事業を継続。

環境省は「既存集合住宅の断熱リフォーム」支援事業を継続。

*国交省は12/23、オンラインで第3回「今後のマンション政策
 の在り方に関する検討会」を開催。

2023.1.05

国交省は12/16、2023年度税制改正要望結果の概要を発表。
 一定の要件を満たし、長寿命化に資する大規模修繕工事を実施

 した場合、区分所有者に対する建物部分の固定資産税を減額す
 る特別措置「マンション長寿命化促進税制」が実現する。

*NPO法人東北マンション管理組合連合会が「マンション管理組
 合役員研修テキスト」
を改訂。

*国交省は12/24、2023年度予算の決定概要を公表。
 マンションの管理適正化・再生円滑化としてマンション管理適
 正化・再生事業、マンションストック長寿命化等モデル事業を
 継承。

2022.12.15

国交省は12/9、「人生100年時代を支える住まい環境整備

 モデル事業」の選定結果を発表。

 提案事業が選定されたのは管理組合の提案を初選定された
 「エステ・シティ船橋」提案名:いつでも誰もが気軽に立
ち寄れるみんなの居場所づくり
*マンション管理適正化推進計画の2022年12月10日時点の
 進捗は18都道府県41市2区が推進計画を作成。
*2022年 10大ニュース

 1.管理計画認定制度 4月1日スタート

 2.区分所有法見直しへ 法制審に諮問

 3.川口・所沢・名古屋 3市で管理条例施行

 4.マンション管理適正評価制度開始

 5.国交省、4年ぶり大規模修繕実態調査
 6.EV普及へ 充電いんふらビジネス加速

 7.大規模修繕設計・監理 業務委託契約書類作成

 8.大規模修繕「事業」大手の買収相次ぐ

 9.管理適正化、有識者会議で政策検討

 10.  都の管理状況届け出制度、2年で届け出8割超

*日管連(日本マンション管理士会連合会)5大ニュース

 1.管理計画認定制度開始

 2.NDXプロジェクトのスタート

 3.第15回全国合同研修会、神戸で開催

 4.全国都道府県会会員会、44会に

 5.適正化診断サービス実績、16,000棟超に

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<九州・沖縄>

 上位30社を掲載。

2022.12.05(公財)マンション管理センターが11/28、「長期修繕計画恭順様式・
 作成ガイドライン活用の手引き-長期修繕計画と修繕積立金
 のチェックポイント」の改訂版を発売。改定は14年ぶり。
*4月1日にスタートしたマンション管理計画認定制度の認定
 マンションが12/5時点で(公財)マンション管理センターホームページの
 「管理計画認定マンション閲覧サイト」に14件掲載された。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<中国>

 上位30社を掲載。

2022.11.25

*東京都は11/15、2023年度予算の要求概要を発表。

 「マンション政策費は11億21百万円(前年比150%弱)

*住宅金融支援機構は11/15、2022年度「マンションすまい・ 
 る債」の募集結果を発表。

 2022年度応募組合数:1841組合(前年比108%)

2022.11.15

*国交省・経済産業省は11/8、2022年度住宅の省エネリフォ
 ーム等の補助制度を創設すると発表。

 ・国交省:こどもエコすまい支援事業を新設

 ・経産省:住宅の断熱性能向上の先進的設備導入促進事業等

*(一社)マンション管理業協会が4月に開始した「マンショ
 ン管理適正評価制度の登録数が11/1、100件に達した。

*2022年秋号 管理会社大規模修繕工事関係広告特集14企業

2022.11.05

国交省は10/31、「今後のマンション政策の在り方に関する
 検討会」を設置し、区分所有法見直しの動向を踏まえ、管理
 ・修繕の適正化や再生の円滑化で今後進めるべきマンション
 政策を幅広く検討する。

*区分所有法見直しを議論する法制審議会区分所有法制部会の

 第1回会議が10/28都内で開かれた。部会員は計18名。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<信越>

 上位30社を掲載。

2022.10.25

国交省は6/28、マンション建替えの実施状況公表。今年4月

 1日現在の建替え実施件数は270件で実施中の4件を加えて、

 311件。

*4月1日の施行から半年が経過したマンション管理適正化推進
 計画・管理計画認定制度は
マンション管理新聞の調べでは、

 10月1日時点で全国58時自治体が策定。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<近畿>

 上位50社を掲載。
*2022年秋 大規模修繕業者ガイド 関連団体64社掲載

2022.10.15

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<北陸>

 上位30社を掲載。
*<判例トピック>

 10/6、建替え円滑化法上の建て替え事業で建て替え後区分
 所有権に代え、金銭の給付を希望した区分所有者が取得し

 た、建替組合に対する補償金の支払い請求権を巡って差し

 押さえの競合が生じた場合、建替組合は円滑化法に基づく

 補償金の供託に加え、民事執行法に基づく供託義務を負う。

 このような判断を「最高裁」が示した。

2022.10.05

*大和ライフネクストは9/22、管理員・フロント担当1700
 人の声を基に作成した「孤立死対応マニュアルマンション管
 理会社版」をウェブサイトで一般公開。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<東海>

 上位30社を掲載。
*愛知県豊田市は9/30、マンション管理適正化推進計画を公表。

 防災取組みで独自基準7項目を設定した認定制度は1月発表。

2022.9.25

国交省は9/20、6月30日時点で51自治体(14都道府県、36 
 市、1東京都特別区)でマンション管理適正化推進計画策定済
 を公表。また、2022年度中に策定予定の自治体は48自治体。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<首都圏>

 上位30社を掲載。

*マンション管理新聞は、2022年秋号 給・排水設備改修施工 
 業者ガイド(関係会社・団体25社)を掲載

2022.9.15国交省は9/12、2022年度の「マンションストック長寿命化

 等モデル事業」の 第3回募集を11月7日から開始。
*oriconMEは9/1、「顧客満足度ランキング」の分譲マンショ
 ン管理会社部門の首都圏を発表。

  1位 三井不動産レジデンシャルサービス
  2位 野村不動産パートナーズ

  3位 東京建物アメニティサポート

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<関東>

 上位30社を掲載。

2022.9.05

国交省は8/25、2023年度の税制改正要望事項をまとめ発表。

 要望内容は、本年4月の改正マンション管理適正化法法全面

 施行当を踏まえたマンション再生等への取り組み支援策。

*国交省は8/31、新設した「住宅エコリフォーム推進事業」

 の交付申請受け付けを9/14に開始する。申請期限は2023年

 1月13日の予定。

*2022年度版地域別総合管理受託戸数ランキング<東北>

 上位30社を掲載。

2022.8.15~

8.25併号

国交省は8/9、2022年度「マンションストック長寿命化等

 モデル事業」の採択プロジェクトを公表。

  ・計画支援型:12件

  ・工事支援型:19件(長寿命化改修工事:14件)

            (建て替え工事  :5件  )

*東京地裁は7/20、自治会は「マンションの建築物を維持し
 ていくために必要かつ有益な活動を行う団体」などとし、

 自治会への「団体加入」は「管理組合の目的の範囲内」だ

 と結論付け、規約の有効性を認めた。

*今年の10月、東京海上日動火災、三井住友海上火災、あい

 おいニッセイ同和損保、損保ジャパンの4社が値上げ予定。

 来年1月には日新火災も値上げを見込んでいる。

2022.8.05

(公財)マンション管理センターが4/1に開始した「予備認定制度」に

 おける予備認定マンションが開始4ヶ月で152件となった。

 上位3所在地

  1位:東京都44、2位:大阪府26、3位:神奈川県18

*国交省は7/28、マンション管理業者に対する2021年度全国

 一斉立ち入り検査結果を発表。

 84社中違反は19社(是正指導率:22.6%)

 検査内容:管理業務主任者の設置、重要事項の説明等、契約
      成立時の書面交付、財産分与管理、管理事務報告

*大規模修繕専業総合ランキング(顧客満足度調査)

  1位:小野工建(本社大阪)

  2位:建装工業(本社東京)

  3位:カシワバラコーポレーション(本社東京)

  4位:シンヨー(本社神奈川)

  5位:ヤマギシリフォーム工業(本社東京)

2022.7.25

*仙台市は7/8、マンション管理適正化推進計画を公表し、

 意見公募手続きを開始。

 【独自基準】

  ・区分所有者名簿を作成していない、または適切に管理

       していない

  ・長期修繕計画を作成していない、または定期的な見直

   しがされていない

*東京都地球温暖化活動推進センターは7/15、2022年度の

 充電設備導入促進事業の申請受付を開始。

*(一社)マンション管理業協会が7/21に公表した「マンシ

 ョン管理トレンド調査2022」の結果概要で会員社における

 IT活用の取り組み状況を発表。(N:333社)

  ・ITの活用取り組み:62.8% 209社

  ・テレワーク   :52.9% 176社

*2022年上半期集計結果発表:管理費等初期設定調査

2022.7.15

*福岡市は6/30、マンション管理計画認定制度を7月1日から
 開始すると発表。認定基準は計18項目。

 【独自基準】

  ・福岡市マンション管理適正化指針に照らして適切なものである

   こと

  ・防災計画の作成や防災訓練等、防災に向けた取組を実施

   していること

*半田市は7/8、7月1日付で作成したマンション管理適正化推進計画
 を公表。

 【独自基準

  ・防災に関する以下の取組のうち一つ以上を管理組合として

   実施していること。ア~キの7項目。

2022.7.5

(公財)マンション管理センターは7月1日、管理計画認定制度における
 「管理計画認定手続支援サービス」の事前確認を行うマンショ
 ン管理士が受講しなければならない「事前確認講習」の2022
 年度実施概要を公表。7月15日9:30~申し込みを受ける。

*2021年度マンション大規模修繕工事実態調査結果報告書から

 ①設計コンサルタント業務の発注先選定方法

  ・見積合わせ方式 :53.3%

  ・特命随意契約方式:10.5%
 ②施工業者の選定方法

  ・見積合わせ方式(条件提示型):61.6%

  ・競争入札方式(総合評価型) :17.6%

202.6.25

国交省は6/17、2021年度マンション大規模修繕工事実態調査

 結果報告書で戸当り工事金額を公表。

 ・~125万円/戸 :27.0%

 ・~100万円/戸 :24.7%

 ・~150万円/戸 :17.4%

 ・~75万円/戸   :9.5%

国交省は6/17、2021年度マンション大規模修繕工事実態調査

 結果報告書で大規模修繕工事発注方式を公表。

 ・設計・管理方式:80.1%

 ・責任施工方式 :12.6%

 ・CM方式     :0.9 %

(公財)マンション管理センターが4/1に開始した「予備認定制度」で

 6/17時点で76マンションが認定され、ホームページに掲載。

2022.6.15国交省は6/10、2022年度の「マンションストック長寿命化

 等モデル事業」の 採択プロジェクトを公表。今回採択したの

 は4/22締切の第1回応募分。第2回募集は6/24締切。

*埼玉県戸田市は4/15に公表した実態調査では

 ・管理不全の兆候  :8.6%

 ・積立金不足    :34.1%

 ・長期修繕計画の作成:84.6%

2022.6.05

*(一社)次世代自動車振興センターは5/31、経済産業省

 2022年度「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
 の
内、電気自動車・プラグインハイブリット自動車への

 充電と「V2H充放電設備」の導入費補助の申請受付開始。
*リクルートは5/26、管理会社の顧客満足度ランキング「
 SUMO AWARD」(首都圏版)各部門最優秀賞受賞社発表。

項 目総戸数100戸未満総戸数100戸以上
総合評価野村不動産P東京建物AS
修繕対応三井不動産RS三井不動産RS
スタッフホスピタリティ大京アステージ大和ライフネクスト
防災対策・イベント東京建物AS三井不動産RS
コミュニティ満足度野村不動産P

長谷工コミュニティ

2022.5.25

*2022年度版総合管理受託戸数ランキング

 ①管理会社上位15社の顔ぶれ

 ②管理会社ベスト534

  ・グループ上位5社 :34.3%

  ・グループ上位15社:61.2%

 ③グループ別ランキング

国交省は5/17、2021年度の「マンション管理適正化・再生

 推進事業」の成果物の一部を公表。

 【公開された5事例】

  ・マンション窓ガラスの断熱改修

  ・高経年団地型マンションの断熱改修[1]

  ・高経年団地型マンションの断熱改修[2]

  ・団地全体の環境整備に資する省エネ改修への継続的な取組

  ・マンション用電気自動車基礎充電設備の設置

2022.5.15

国交省は3/25付で改訂し、ホームページに公表。

 ・マンションの建替えか修繕かを判断するためのマニュアル

 ・マンションの建替えに向けた合意形成に関するマニュアル

 ・マンション敷地売却ガイドライン

*(一社)次世代自動車振興センターは4/28、経済産業省の

 2022年度「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の

 内、電気自動車から電力を取り出す「外部給電気」の購入費

 補助の申請受け付けを始めた。締め切り来年1月31日まで。

*第26回の建築再生展(建築再生展組織委員会主催)が6月
 15~17日、東京ビッグサイト東1ホールで開催される。

2022.4.25~

5.5合併号

(公財)マンション管理センターが実施する「事前確認講習」の募集が
 4/8に締め切られた。受講申し込み者は2624人。

*(一社)日本マンション管理士会連合会は4/15、4/18付で
 「マンション管理認定制度相談ダイヤル」を開設すると公表。

 相談ダイヤル:03-5801-0858 受付時間は祝日・年末年始を
 のぞく月~金曜日の午前10時~5時。

*(一社)環境共創イニシアチブは4/25、経済産業省の2022年
 度「次世代省エネ建材の実証支援事業」の公募要領を公表。
 一次公募期間:5/9~8/26

 二次公募期間:9/5~10/21

 三次公募期間:10/31~11/30
*2022年春号 大規模修繕工事業者ガイド 35社

2022.4.15

*(一社)次世代自動車振興センターは4/7、経済産業省の2021

 年度補正予算による「クリーンエネルギー自動車・インフラ導
 入促進補助金」の電気自動車等の充電設備導入補助でマンショ 
 ン向けの申請受け付けを開始。

(公財)マンション管理センターは3/28、「マンションの管理の相談事例の
 開設~マンション管理センターに寄せられる相談事例から~」を発刊。

 A4判221ページ:定価 1800円(税込み)​

2022.4.05

*改正マンション管理適正化法・マンション建替え円滑化法が

 4/1、全面施行され、マンション管理適正化推進計画制度、

 団地の敷地分割制度がスタート。

*住宅金融支援機構は3/29、「大規模修繕の手引き~マンショ
 ン管理組合が知っておきたい工事・資金計画のポイント」を
 作成し、ホームページに公開。

(一社)マンション管理業協会の「マンション管理適正評価
 制度」が4/1、スタート。協会ホームページ内にマンション
 管理適正評価サイトを開設、登録申請の受け付けを開
始。

2022.3.25

(公財)マンション管理センターは3/4、4月1日に運用を開始する管理

 計画認定手続き支援サービスに於ける審査料を公表。
 2022年度は無料とするが、2023年度は申請する場合の審査料
 は「長期修繕計画1計画当り1万円」と定めた。

(公財)北海道環境財団は3/14、環境省の「既存住宅に於け
 る断熱リフォーム支援事業」の公募受付開始、6/3締切。

 今回から玄関ドアを補助対象に追加。
*2022年春号 給・排水設備改修 施工業者ガイド 29社

2022.03.15

(公財)マンション管理センターは3/4、管理計画認定制度における
 「管理計画認定手続支援サービス」を同制度の開始に合わ
 せ4月から提供を始める、と発表。
(公財)マンション管理センターは3/7、新型コロナウイルス感染拡
 大を受け、一昨年3月に公表した通常総会開催についての
 Q&A、及び同5月に公表したITを活用した総会・理事会の開

   催に関するQ&Aをそれぞれ改定し、ホームページに公表。

2022.03.05

(一社)マンション管理業協会は2/25、4月1日に開始する

 マンション管理適正評価制度における評価者講習を始めた。

 マンションの管理状況の評価・評価システムへの登録業務を

 行う評価者の登録講習。

*国交省は2/22、2022年度の「マンションストック長寿命化

 等モデル事業」の提案募集について発表。

 応募期間は第1回が4/18~22日、第2回が6/20日~24日。
*国交省は3/1
、マンション管理適正化推進計画を策定を予定

 しているのは257自治体と公表。自治体は概ね12都市18市
 1特別区で今年4月1日までに策定を予定している。

2022.02.25

*住宅金融支援機構は2/16、2022年度予算案等の概要を公表。

 2022年4月に始まる管理計画認定制度の認定を受けた「認定
 マンション」を購入する際の借入金利を当初5年間・年0.25
 %引き下げる等の「維持保全型」を「フラット35」に創設。

*東東地裁は2021年8月31日、マンション建替え円滑化法に基 
 づく敷地売却決議に反対した区分所有者が管理組合を相手取り

 決議の無効確認を求めた訴訟に対し棄却する判決となった。
*板橋区は2/18、4月1日開始する管理計画認定制度の認定基準
 は24項目、国が示した基準に8項目の独自上乗せ基準を追加。

2022.02.15

国交省は2/14、マンション標準管理規約書の「別表第5 宅

 地建物取引業者等の求めに応じて開示する事項」の改正案を

 公表し、意見公募を開始。締切は3月15日まで。

*東京都は2/14、都のマンション管理適正化推進計画案を公表

   し、意見公募を開始、締切は2月28日まで。

 東京都町村部は管理計画認定制度を4/1から開始。
*所沢市は2/14、マンション管理適正化推進計画素案を公表し

 意見募集を開始。締切は3月15日まで。管理計画認定制度は 
 4/1から開始予定。市独自の上乗せ基準を持つ。

2022.02.05

 

*埼玉県15市におけるマンション管理適正化推進計画・管理計 
 画認定制度、助言・指導・勧告制度予定・意向は8市策定予定

 策定予定時期

  ・2021年度  1 

  ・2022年度  2

  ・2023年度  1

  ・未定     4

大阪地裁は1/20、大阪市淀川区のマンションで障害者用グル
 ープホーム(GH)として住戸を賃借使用する社会福祉法人に
 対し、判決ではGHとして住戸使用を共同利益背反行為の「
 規約違反」と認定。

*大阪地裁は1/13、新型コロナウイルス感染症予防対策を理由 
 に専有部リフォームの申請を受理しないことに異議を唱えた
 申し立てを認める決定をした。

2022.01.25

*名古屋市は管理状況の届け出制度等を規定した条例案を2/18

 市議会定例会に提出予定。6戸以上のマンションに届出義務化。

*大阪市は1/19、「大阪市マンション管理適正化推進計画(案)」

 と「大阪市マンション管理計画の認定等に関する要綱(案)」を

 公表し、2/17締切の意見募集を始めた。

*(一社)マンション管理業協会は「マンション管理適正評価制度」を4月

 開始予定。

 登録申請フローのモデルケース

  ①管理組合は評価者(管理会社)に事前評価を依頼

  ②評価者は事前調査の結果を管理組合に通知

  ③管理組合は制度への登録申請、情報開示の総会決議

  ④申請者は評価者に登録申請を委任して申請

  ⑤評価者は管理業協会に登録料の払い込み
  ⑥協会は登録を完了させ、適正評価サイトに公開

  ⑦評価者は登録完了・公開通知を受け、管理組合に通知

  ⑧管理組合は適正評価サイトの内容をもって登録完了を確認

2022.01.15

国交省は12/24、マンション管理適正化法に基づく管理事務
 のIT化について各地方整備局の建政部長、(一社)マンショ
 ン管理業協会理事長らに通知。内容は管理組合資金の決済方
 法としてインターネットバンキングを採用したり、電子マネ
 ーの活用を推奨すること。
*経済産業省・環境省は12/24、2022年度当初予算を公表。
 経済産業省は「次世代省エネ建材の実証支援事業」を継続。

 環境省は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」を
 継続。
*東京都が実施する「窓ガラス・サッシ改修助成制度の助成率
 ・上限額が従来の2倍に引上げ。助成要件に基づき窓ガラス
 等を改修した場合に利用できる玄関ドアの助成率・上限額も
 2倍に引上げ。1月1日以降の申請受付から適用。

2022.01.05*国交省は12/15、改正マンション建替え円滑化法で拡充され
 た要除却認定基準の該当性に係る調査・判定方法などを示し
 た「要除却認定実務マニュアル」を策定・公表。

*国交省は12/17、2021年度「マンションストック長寿命化等
 モデル事業」の採択プロジェクトを公表。
 提案数は10件(計画支援型:6件、工事支援型:4件)のうち
 5件を採択。
*国交省は12/24、2022年度決定概要を公表。住宅局関係予算
 では「マンションストック長寿命化等モデル事業」を22年度
 も実施。

*マンション化率20%以上の千葉・埼玉・神奈川・愛知県17市
 におけるマンション管理適正化推進計画・管理計画認定制度、

 助言・指導・勧告制度の動向は戸田・蕨・川口が22年度中に

 策定以降。船橋市は2021年度12月策定済。

2021.12.15

~25合併号

*住宅金融支援機構は11/30、来年の管理計画認定制度の予備

 認定を行った新築マンションにおける「フラット35」の融資
 金利を当初5年間0.25%引き下げる制度変更を行う、と発表。

国交省は11/26、「こどもみらい住宅支援事業」を創設する

 と発表。子育て・若者夫婦世帯の住宅取得の他、リフォーム

 では省エネ等の改修工事にも補助金を交付。

*地域別総合管理受託戸数ランキング 九州・沖縄(上位30社)

*2021 10大ニュース

  1.コロナ禍続く混乱 徐々に落ち着きも

  2.改正適正化法 全面施行へ準備着々

    3.重説・総会・理事会…IT化一気に加速

   4.標準管理規約 4年ぶり改正

    5.「長計」・「積立金」ガイドライン初改訂

  6.神戸市 全国初の情報開示制度開始

     7.管理適正化へ大阪府 「基本計画」策定へ

   8.住宅機構 「高経年」に金融支援

   9.斜面崩落 遺族が管理組合ら提訴

  10.「すまい・る債」初めて10万口突破

 

2021.12.5

国交省は11/30、「マンション管理適正化法第5条の3に基
 づくマンションの管理計画認定に関する事務ガイドライン」

 を策定・公表。具体的には「認定基準」「提出が必須である

 書類」が提示された。

*地域別総合管理受託戸数ランキング 中国(上位30社)

*埼玉県所沢市は2022年4月、管理状況等届出制度をスタート。

 市議会定例会にマンション管理適正化推進条例案が提出され、

 年内に可決・成立する見通し。

2021.11.25

*東京都は11/16、2022年度予算の要求概要を発表。要求内容
 は「マンション政策費」「マンション適正管理・再生事業費」

 「マンション耐震改修促進事業費」を計上。

地域別総合管理受託戸数ランキング 四国(上位20社)

2021.11.15

*野村不動産パートナーズは長期保証で大規模修繕工事の実施

 周期を延伸する長周期化商品の提供を開始。

 例として、外壁シーリングは15年、外壁塗装は10年に延伸。

*伊藤忠アーバンコミュニティは大規模修繕工事周期を現状の

 15年から18年に延伸する提案が可能。

*管理会社 大規模修繕工事関係広告特集 第2部 14企業

2021.11.5

*改正マンション管理適正化法施行規則が11月1日公布された。

 改正箇所の施行日は来年4月1日。国交省が9月1日に公表した
 改正案概要で示した部分の変更はなかった。改正規則には
​ 改正規則には管理計画の認定を申請する際の申請書も規定され

 ている。

*地域別総合管理受託戸数ランキング 近畿(上位50社)

2021.10.25

国交省は10/15、2021年度の「マンションストック長寿命化 
 等モデル事業」の第3回募集を始めた。応募期限は11月12日。

 採択時期は12月ごろを予定。

*国交省は10/19、マンション建替え円滑化法で国交相が定める
 と規定する「基本方針」の改定案を公表し、意見募集を開始。
 11月19日まで受付、公布は12月中旬。施行は来年4月1日。

*国交省は10/20、「団地型マンション再生のための敷地分割ガ
 イドライン(案)」を公表し、意見募集を開始。
 受付は11月22日。施行は2022年4月1日。

*大規模修繕 広告特集第2弾。掲載企業数:61社

2021.10.15

国交省が9/28に改訂・公表した「長期修繕計画標準様式・作
 成ガイドライン及びマンションの修繕積立金に関するガイド
 ライン」は2022年4月にスタートする管理計画認定制度にお
 ける認定基準の一部に位置付けることを目的としたもの。

 【管理計画認定基準】

 4 長期修繕計画の作成及び見直しなど

  ①長期修繕計画が『長期修繕計画標準様式』に準拠し作成
   され、長期修繕計画の内容及びこれに基づき算定された
   修繕積立金について集会で決議されている

  ②計画の作成または見直しが7年以内に行われている

  ③修繕計画の実効性を確保するため、計画期間が30年以上
   で、且つ残存期間内に大規模修繕工事が2回以上含まれる

   ように設定されている

  ④計画において将来の一時的な修繕積立金の徴収を予定して

   いない

  ⑤計画期間全体での修繕積立金の総額から算定された修繕積
   立金の平均額が著しく定額でない

  ⑥計画期間の最終年度において借入金の残高のない長期修繕
   計画となっている

*東京弁護士会・公益社団法人東京都不動産鑑定士協会は11/1
 にオンラインシンポジウム「マンションの管理適正化・再生

 の円滑化のために期待される専門家の役割」を開く。

2021.10.5

国交省は管理組合が公表に同意した場合は(公財)マンション

 管理センターのホームページに情報を掲載。管理計画の認定に

 際してはマンション管理センターが「管理計画認定支援サービ
 ス」を導入し、認定申請の円滑化や自治体の事務負担を軽減。
国交省は9/28「マンションの修繕積立金に関するガイドライ   
 ンを改訂。

国交省は9/28「長期修繕計画標準様式、作成ガイドライン・
 同コメント」を改訂・公表。

国交省は9/28「改修によるマンションの再生手法に関するマ
 ニュアル」を改訂・公表。

2021.9.25

*改正マンション管理適正化法・マンション建替え円滑化法の

 施行日を定める政令が9/21閣議決定された。

 9/27同法を公表、施行日を2022年4月1日とした。
*2021年版地域別総合管理受託戸数ランキン ≪首都圏≫

*給・排水設備広告特集 第2部 30社

2021.9.15

(一社)日本マンション学会は10月16日、2021年度秋の大会
 をオンラインで開催。シンポジウムのテーマは「マンションの
 価値は『価値』で決まる時代を迎えて~マンション管理適正化
 法の改正と管理計画認定制度への対処法~」

  ・第一部:10:00~12:00 マンション管理適正化法の概要

  ・第二部:13:30~15:00 マンション標準管理規約の改正

*2021年版地域別総合管理受託戸数ランキング 《関東》

  1.日本ハウズイング

  2.大京アステージ

  3.東急コミュニティー

  4.長谷工コミュニティー

  5.三菱地所コミュニティー

2021.9.5

国交省は8/26、2022年度予算概算要求の概要を公表。

​ マンション管理適正化・再生推進事業は2億7千万円を要求。

 マンションストック長寿命化等モデル事業は17億円を要求。

 長期優良住宅化リフォーム推進事業は350億円を要求。

国交省は9/1、2022年4月1日に全面施行される改正マン 

 ション管理適正化法の施行規則改正案概要を公表・意見公募。

2021.8.15~

8.25合併号

国交省は8/6、2021年度の「マンションストック長寿命化等
 モデル事業」の第1回募集で採択したプロジェクトを公表。
 採択結果は応募数:5件、採択数:5件。

 ①計画支援型:2件(マンション再生コンサルタント)

 ②工事支援型:3件(施工業者:2件、買収再販業者:1件)

*国交省は8月中旬、2020年度「マンション管理適正化・再生
 推進事業」の成果事例を公表。成果の汎用性を考慮の上、7

 事例を抜粋して同省ホームページに掲載。
*大地震発生時の通電火災をなくす「感震センサー」の普及。

 強靭化大賞2021年優秀賞を受賞した「エスコ」が開発・販売。

2021.8.5

*(公益)マンション管理センターは10/20大阪・吹田で特別
   セミナーを開く。特別セミナーは3月東京に次いで2回目。
 主な内容は「改正標準管理規約」を解説。

*大規模修繕専業総合ランキング。(N=2000人)

 【関東】

   1位:建装工業

   2位:ヨコソー

   3位:アール・エヌ・ゴトー

   4位:YKK APラクシー

   5位:富士防

 【関西】

   1位:建装工業

   2位:小野工業

   3位:大和技研

   4位:カシワバラコーポレーション

   5位:旭技研 

2021.7.25

*住宅金融支援機構の「マンション共用部分リフォーム融資」
 の2020年度受理件数は343件、107.7億円となった。

*東京都の管理状況届け出制度で、届け出を済ませたマンショ

 ンの8494棟中、1226棟=14.4%が管理不全の兆候がある。

*新型コロナウイルス感染症予防対策として専有部リフォーム

 の申請を受理しない管理組合に対し、大阪地裁は7/14日付、

 原告の宅建業者側の申し出を認める決定をした。

2021.7.15

国交省は7/1、専任の管理業務主任者がテレワークなどにより
 事務所以外の場所で勤務している場合も「常勤」に含まれる、
 との解釈となる旨(一社)マンション管理業協会に通達。

*2020年度のマンション管理業者登録数は9年連続で減少する
 が3月末で1957社で前年比0.3%減。
*(一社)マンション管理業協会が7/12に公表の「マンション
 管理トレンド調査2021」ではウェブ会議システムは57.2

 %、テレワークは46.2%。

2021.7.5

*大阪府は6/28、改正マンション管理適正化法に認定された
 管理計画認定制度の基準や自治体による助言・指導・勧告、
 マンション政策について大阪府の基本方針を検討する「大阪

 府マンション政策懇話会をウェブ会議形式で開催した。

国交省は6/24、改正マンション建替え円滑化法で拡充された
 要除却認定の基準概要について意見公募を開始した。

 配管設備の腐食等に係る基準では2ヶ所以上で漏水が「生じ
 ること」としていたが「生じたことに」に修正された。

2021.6.25

国交省は6/14、改正マンション管理適正化法で国交相が策定
 するマンション管理適正化の「基本方針」案を公表し、意見

 公募を開始。受け付けは、7/15まで意見を受け付ける。

*国交省は6/22、マンション標準管理規約を改正して公表。

 【改正概要】
  ・ITを活用した総会・理事会について
  ・置き配を認める際の留意事項について
  ・専有部分配管の工事を共用部分配管と一体的に行う際の
   修繕積立金からの工事費の拠出について

2021.6.15

*(公財)北海道環境財団は環境省の2021年度の「既存住宅
 における断熱リフォーム支援事業」の2次公募受付を開始。
 集合住宅は一定の省エネ効果が見込まれる断熱材やガラス等

 の購入・工事経費の3分の1以内、15万円/戸まで補助する。

 7月26日締め切り。
*(一社)マンション管理業協会の2021年度は「マンション
 管理適正評価制度」について改正マンション管理適正化法に
 規定される「管理計画認定制度」の認定基準との接続に向け

 た評価制度の評価基準の見直しを行う。

2021.6.5

*長期優良住宅制度で管理組合が住棟単位で認定を受けられる
 ようにする見直しや既存住宅の認定制度創設などを盛込んだ

 「住宅の質の向上および円滑な取引環境の設備のための長期 

 優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律

 案」が5/21参議院本会議で可決・成立。

*東京都の2020年度建て替え認可は9件。敷地売却は3件。

 20年度事業認可を受けた3件

  ・港区  :ローヤルマンション金杉(築43年)

  ・武蔵野市:バローレ吉祥寺Ⅰ(築49年)

  ・中央区 :日本橋永信ビル(築45年) 

2021.5.25

*マンション管理士新聞が2021年版総合管理受託戸数ランキングを発表

 ①ベスト530社

 ②上位15社

 ③グループ別ランキング

*管理会社14社 大規模修繕工事関係広告特集 第2部 

2021.5.15

国交省は、5/13改正マンション建替え円滑化法で拡充された
 要除却認定の具体的な基準を議論する「要除却認定基準に関
 する検討会を設置し第1回ウェブ会合を開いた。
 要除却認定の基本的考え方

 「生命・身体への危険性がある」または「住宅の基本的条件

 である生活インフラが不十分」なマンションのうち、簡易な
 修繕で改善することが困難であり、除却することも合理的な

 選択肢の一つと考えられるものを対象とする。

*住宅支援機構「マンション共用部分リフォーム融資」を利用
 して改修工事等を実施する管理組合に融資金の利子補給に、

 融資金の利子補給を行う東京都の「マンション改良工事助成」

 申し込み受付が5/17に始まる。

2021.4.25~

5.5合併号

国交省は4/14、マンション管理規約の改正案を公表し、意見

 公募を開始した。マンション政策室によれば、改正した標準

 管理規約の公表は早ければ6月頃を想定している。

*長期修繕計画に関する改正案

 ①計画期間が30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回含まれ

  る期間以上とする

 ②また、長期修繕計画の内容については定期的な(おおむね

  5年程度ごとに)見直しをすることが必要である(現行)

  の(おおむね5年程度ごとに)を削除

*団地型標準規約改正案

 ①敷地分割事業と分割請求禁止規定との関係性

 ②団地修繕積立金および各棟修繕積立金

 ③招集手続き

 ④団地総会の会議及び疑似

 ⑤議決事項

*2021年版改修工事会社データ 31社

2021.4.15

国交省は4/1、2021年度の「マンションストック長寿命化等

 モデル事業」の募集を始めた。応募期間は第1回が6/18、

 第2回が8/31、採択事業の公表は、第1回応募分は7月下旬、

 第2回応募分は8/31を予定。

*国交省は4/9、2021年度の「長期優良住宅化リフォーム推進

 事業」の募集を開始。応募期間は5/28、採択は7月上旬予定。

2021.4.5

(一社)マンション管理業協会は来年4月のスタートを予定

 する「マンション管理適正評価制度」(仮称)における等級

 評価の仮評価結果を公表。調査は昨年4月~12月、管理協会

 員社(142社)が業務受託する管理組合を対象に実施。

有効数は63,969棟を集計対象にした。

  Sランク:  6,714棟(10.5%)

  Aランク:34,921棟(54.6%)

  Bランク:17,482棟(27.3%)

  Cランク:  4,549棟(  7.1%)

  Dランク:     303棟(  0.5%)

*東京都条例で届け出が義務付けられた「要届け出マンション」

 数は約14,000棟に対し、届け出数は92,000棟(66%)

2021.3.25

国交省の「マンション管理の新制度の施行に関する検討会

   3/17」で基本方針(案)・標準管理規約(案)が示された。

  尚、長期修繕計画期間を一律30年や長期修繕計画の見直し
  期間を(5年以内から7年以内)に変更する。

*給・排水設備第2部 広告特集29社

2021.3.15

*マンションの価値向上に資する金融支援の実施協議会は3/9、
 2020年度取組結果と今後の方向性をまとめた報告書を公表。

 報告書によれば今年4月、修繕積立金を対象にした融資制度を
 住宅金融支援機構が開始。7月には戸当たり限度額を撤廃する

 など「マンション共用部分リフォーム融資」の融資要件が見直

 される予定。

*「デジタル社会形成基本法案」の主な改正箇所を審議。

 1.区分所有法:42条(議事録)、61条(建物の一部が消滅した場

  合の復旧等)、63条(区分所有権等の売り渡し請求等)

   2.マンション管理適正化法:72条(重要事項の説明等)、73条

  (契約の成立時の書面の交付)

   3.マンション建替え円滑化法:28条(総会の招集)、33条(議決

  権および選挙権)、133条・182条(議決権および選挙権)

2021.3.5

*IT技術を活用した重要事項説明書の交付を認めた改正マンシ
   ョン管理適正化法・同政令・同施行規則が3/1、施行された。
 今回施行された主な項目は、

  ・IT技術を活用した重要事項説明書の交付

  ・重要事項説明を不要とする管理委託契約

  ・暴力団員等の排除

  ・従業者証明書の記載項目の変更

*住宅金融支援機構は2/19「マンションすまい・る債」募集時

 における抽選制度について2021年度以降廃止する方針発表。

*東急コミュニテイーは2/25、大規模修繕工事周期を最大18年
 延伸できるとする長期保証商品「CHOICE」を販売開始。  

2021.2.25

*消費安全調査委員会は2/18マンションの機械式駐車場で発生
 した事故の再発防止策をまとめ、国交相に具申した。

 1.登録認証機関が作成した「機械式駐車装置の安全機能に関

   する認証基準」の見直し等

 2.保全および保守点検に関する課題への対処

 3.事故情報の共有

*東京都は、2/12耐震改修促進計画の一部改定素案を公表し、

 意見募集を始めた。3月13日まで意見を受け付ける。

2021.2.15

*神奈川県逗子市のマンション敷地の斜面崩壊による死亡事故
 に対し、原告は、区分所有者:土地工作物責任(民法717条)
 ・管理会社:不法行為(民法709条)使用者責任(民法715条)

 ・管理会社従業員:不法行為

 ・管理組合:不法行為・使用者責任

 を法的責任として損害賠償請求を提訴した。

*マンション管理評価制度の狙いは、既存マンションの管理情報
 を登録・公開し、
管理状況が良いマンションが市場で認知され

 る仕組みを整え、適正な管理を推進させることである。

 また、等級評価項目を25項目に指定し、5段階で評価する。

国交省の1/29開催「マンション管理の新制度の施行に関する
 検討会」で示した
マンション標準管理規約の改正内容概要

 ①ITを活用した総会・理事会

 ②マンション内における感染拡大の恐れが高い場合の対応

 ③置き配

 ④専有部分配管

 ⑤管理計画認定と要除却認定の申請

2021.2.5

*国交省は、1/29開催の「マンション管理の新制度の施行に関
  する検討会」で標準管理規約の改正(単棟型)の改正案提示。

  改正内容は規約条文4カ所、コメント9カ所の計13カ所。

  具体的改正案を新聞掲載。

*改正マンション管理適正化法に規定された、ITを活用した
 重要事項説明書等の公布(3月1日施行)について2月3日
 改正政令・施行規則を公布。

*LIFULL HOME’Sは2月3日、日管連と提携された
 「マンション管理評価」サービスを開始したと発表。

 掲載はS評価:264件、A評価:234件、合計:498件

 

 *マンション管理の新制度の施行に関する検討会」で標準管理
  規約 の改正(総会・理事会のデジタル化)として議論する。

 *判例ファイル:2019年12月東京地裁判決

 区分所有法10条の「売渡請求」を認める判決(控訴中)

 *2021年版マンション改修工事会社上位25社の掲載

2021.1.15

*昨年3月末時点の総合管理受託戸数上位20社の緊急事態宣言 
 下の管理受託業務対応内容をマンション管理新聞が掲載。

*川口市は「川口市マンション管理適正化推進条例」が可決・成
 立し、管理状況報告制度を来年4月にスタート。
国交省は12月25日、社会資本整備審議会昇降機等事故調査部
 会が取り纏めたエレベーター事故調査報告書(2件)を公表。

2021.1.5

国交省は12/21、2021年度予算の決定概要を組表。20年度に
 創出した「マンションストック長寿命化等モデル事業」を継続。

 ・マンション管理適正化・推進再生事業:2.1億円
 ・長期優良住宅化リフォーム推進事業 :45億円

*国交省が2020年に創設した「マンションストック長寿命化等
 モデル事業」の第3回提案募集結果を12/18公表。

 第3回提案件数:4件、採択事業:なし

 2020年度提案採択件数:18件、採択事業:4件

2020.12.15

~25合併号

*2020年10大ニュース

 1.コロナ禍未曾有の事態に直面

 2.改正適正化法・円滑化法が公布

   3.東京都管理状況届け出制度開始

 4.適正管理評価制度 22年4月開始へ

 5.敷地斜面崩落 通行人が死亡

 6.長寿命化へ 国がモラル事業

 7.将来像見据えた管理運営を提案

 8.無人マンション解体で行政代執行

 9.工事費資産も 「長期修繕ナビ」作成

 10.管理士試験申込者 前年比で初めて増加

*管理会社5大ニュース

 1.コロナ禍 各社業務継続に尽力

 2.電子契約・オンライン… IT化へ一気に舵切る

   3.管理協 IT総会でガイドラインを策定

 4.自主管理アプリも意表突く取り組み

 5.海外進出 「日本式管理」輸出の時代へ

2020.12.5

*(一社)マンション管理業協会は12/2、IT技術を活用して

  管理組合の総会を行う場合の法的・実務的論点と考え方を示

    したガイドラインを1日付で策定した、と発表。

*東京地裁は11/5、建物に生じた損害を「一部損」と判定した

 損害保険会社の評価は誤りで実際は「半損」に当る、として

 損害保険会社に対し、半損と評価された場合の保険金支払い

 を求めた裁判の判決があった。

2020.11.25

*東京都は11/17、2021年度予算の要求概要を発表。

 ・マンションの管理適正化の促進は1億7,200万円を計上。

 ・管理状況届け出制度は管理不全の兆候があるマンションを個別

  訪問する「適正管理啓蒙隊」や「アドバイザー派遣費用助成」

  を継続する。

*猫の多頭飼いが原因の悪臭は「共同の利益に反する行為」として

 横浜地裁相模原支部は10/27、競売請求を認めた。

2020.11.15

国交省は11/10、今年創設した「マンションストック長寿命化
 等モデル事業」の第2回応募で採択したプロジェクトを公表。

 応募数は29件(計画支援型22件、工事支援型7件)で14件採択

*国交省は11/9、住生活基本計画の見直しを検討する社会資本
 整
備審議会住宅宅地分科会の中間取りまとめを公表。

*管理会社 大規模修繕工事関係広告特集 第2部 14企業

2020.11.5

マンション管理センターは、11/2セミナーを開き、今年改正され
 たマンション管理適正化法・建替え円滑化法の概要を解説。

*住宅金融支援機構は、大規模修繕工事における費用の妥当性を

 判断したり、今後必要になる修繕積立金を試算できる「マンシ

 ョンライフサイクルシュミレーション~長期修繕ナビ~を作成 
 し、ホームページに公開。

2020.10.25

*ズーム・コミュニケーションズは10/15、オンライン総会の

 開催・運営をサポートするサービス「MCremote」を発表。
 このサービスは総会の様子を傍聴する「参加型」に加え、総
 会出席・議決権行使を行う「出席型」にも対応している。

*大規模修繕広告特集 第2部 62社掲載

2020.10.15

*今年4月スタートした東京都の管理状況届け出制度が9/30、
 届け出期限を迎えた。10/12時点の届け出数は全体の4割。

 teけ出義務対象は14000棟に対し、概ね5600棟が届出。

*新刊の紹介

 ・管理組合のためのQ&A     税込1800円
 ・マンション管理員オロオロ日記  税別1300円

 ・100年マンションへの道すじ   頒布価格1500円

2020.10.5

国交省は9/25、2021年度予算概算要求の概要を公表。

 「マンション管理適正化・再生推進事業」の要求額は2億6千万円。
*環境省・経産省は9/30、2021年度予算概算要求概要を公表。
 環境省は集合住宅の省エネ化や断熱リフォームを支援する。

 経済省は「次世代省エネ建材支援事業」も引き続き実施予定。

*住宅金融支援機構は9/29、大規模修繕工事における費用の妥
 当
性を判断したり、今後必要になる修繕積立金を試算できる 
 「マンションライフサイクルシュミレーション~長期修繕ナビ
 ~を作成し、ホームページに公開。

2020.9.25

国交省は「マンション管理の新制度の施行に関する検討会を
 開き、国交相が定めると規定された「基本方針」の概要(案)
 が提示され、意見交換を行った。

 1.マンションの管理の適正化の推進に関する基本的な事項
 2.マンションの管理の適正化に関する目標の設定に関する事項
 3.管理組合によるマンションの管理の適正化の推進に関する基本的
  な指針に関する事項

   4.マンションがその建設後相当の期間が経過した場合その他の場合
  において当該マンションの建替えその他の措置が必要なときにお
  けるマンションの建替えその他の措置に向けた
マンションの区分所有
  者等の合意形成の促進に関する事項

 5.マンションの管理の適正化の推進に関する啓発および知識
  の普及に関する基本的な事項

   6.マンション管理適正化推進計画の策定に関する基本的な事項
  ・その他マンションの管理の適正化の推進に関する重要事項

登録管理会社一覧 四国地方整備局管轄分 17
*給・排水設備広告特集 第2部

 

2020.9.15

*(一社)マンション管理業協会が創設を進める「マンション管
 9月4日にはホームページに制度の概要などをまとめた専用ペー
 ジ(仮の評価シートも掲載)を開設。

*(判例トピック)大規模修繕工事に際する職務執行に「善管注
 意義務違反」があったとし、工事を推進した、当時の管理組合

 理事長に損害賠償債務があると認める判決が2019年11月東京
 高裁にあった。

2020.9.5

マンション管理センターは、8月31日、マンションの ホームペ
 ージに
長期マネジメント計画(マンションの長期的な運営方針
 とそれに相応する修繕・改修のマスタープランおよび区分所有

 や居住者、社会環境の変化を勘案した組合運営の取り組み方策

 を一体としたもの)を公開。

*話題工法の紹介

 傾斜がある屋根マンションに於ける無足場による屋根改修単独

 施行(屋根改修工事専用の落下防止棚付き無足場工法)「スカ

 イセイフティネット」工法。

2020.8.15~

8.25合併号

国交省は今年創設した「マンションストック長寿命化等モデル
 事業」の採択プロジェクトを発表。

 ・計画支援型:3件

 ・工事支援型:1件

  提案は現在も9/30まで募集中。

登録管理会社一覧 九州地方整備局管轄分 16

2020.8.5

国交省は6月24日に交付された改正マンション管理適正化法で
 新たに規定された国の基本方針、管理計画認定制度における
 管理計画の認定基準、行政による助言・指導等の基準を検討。

 基本方針は2022年3月までに告示する予定。

*今年4月にスタートした東京都の管理状況届け出制度は7月末

 現在の届け出数は約2100棟の約15%にとどまっている。

2020.7.25

*(一社)マンション管理業協会は、7月20日付で「マンション
 管理会社の感染症等流行時対応ガイドライン」を改訂し「マン

 ション管理業における新型コロナウイルス等感染症対応ガイド

 ライン」として公表。

*東京都は、既存マンションのサッシ・窓ガラス改修費等を一部
 助成する「断熱改修、熱利用機器に対する助成事業」の受付を
 7月15日から開始。サッシ・窓ガラスと玄関扉を同時交換すれ
 ば、玄関扉の交換費用も助成する。

2020.7.15

国交省は6月24日に交付された改正マンション管理適正化法・

 マンション建替え円滑化法においてマンション管理適正化推進

 計画制度、管理計画認定制度は早ければ2022年4月スタート。

登録管理会社一覧 中国・九州地方整備局管轄分 15

2020.7.5

*大京アステージ・穴吹コミュニティは、管理委託契約など管理

 組合と結ぶ契約手続きをインターネット上で行う「マンション

 管理契約電子サービス」を8/1から開始。

*三菱地所コミュニティは管理組合の「自主管理」をサポートす

 るためのアプリ「クラセル」日の開発を発表。
*2019年度マンション管理業者の登録業者数(20年3月末)は、

 1962社で過去最低となり8年連続で減少。

2020.6.25

*マンション管理適正化法・建替え円滑化法の改正案が6月16日
 衆議院本会議で全会一致で可決、成立。24日に交付された。

*国交通省・経済産業省は6月19日、「建築物における電気設備
 の浸水対策のあり方に関する検討会」で取りまとめた浸水対策
 のガイドラインを発表。

登録管理会社一覧 中部(愛知、静岡、岐阜、三重県)14

2020.6.15

*マンション管理業協会はIT技術を使い遠隔地からの参加・
 出席、議決権行使を可能にする管理組合総会の実現に向けた

 検討を始めると公表し、法改正や法解釈の明確化を図る。

*マンション計画修繕施工協会は改正民法に伴い、2020年度

 に「マンション計画修繕工事品質保証標準基準とアフター

 点検標準基準の考え方」をまとめる。 

2020.6.5

マンション管理センターは5月、マンションの長期的な計画・
 方針等に基づき管理運営を行う9マンションの事例を調査した
 「マンションの長期ビジョン等に関する既存事例」をホームペ
 ージで公表。
*つなぐネットコミュニケーションズはコロナ対策で理事会開催
 が見送られている事態を受け、管理組合活動をサポートしよう
 と同社のウェブツール「Mcloud」の利用者を対象にオンライ

 ン理事会の新機能を期間限定で無料提供する。

2020.5.25

*2020年版総合管理受託戸数ランキング

 ・管理会社上位15社の顔ぶれ

 ・管理会社514社一覧表

マンション管理センターは5月20日、ホームメージに「新型
 コロナウイルス感染拡大におけるITを活用した総会・理事

 会の開催に関するQ&A」を公開。

*管理会社大規模修繕工事関係広告特集 第2部 掲載13社

2020.5.15

*東京都は住宅金融支援機構の「マンション共用部分リフォーム
 融資」を活用して大規模修繕工事等を実施する管理組合に利子
 の1%分を助成する「マンション改良工事助成」の利子補給期
 間の上限を10年から20年に延伸する、と発表。

*(一社)環境共創イニシアチブは2020年度の「高性能建材によ
 る住宅の断熱リフォーム支援事業」と「次世代省エネ建材支援

 事業」の1次公募を開始した。

国交省は2020年度に創設した「マンションストック長寿命化等
 モデル事業」の募集を始めて9月30日まで受け付ける。

2020.4.25

5.5合併号

登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)13 北陸

*2020年度版改修工事会社データ 34社データ掲載

*民間(七会)連合協定工事請負契約約款委員会が「マンション

 修繕工事請負契約約款」の2020年4月版を制定した。

 主な変更点は4月1日に施行された改正民法(旧570条:瑕疵担

 保責任が契約不適合責任として債務不履行に一元化)への対応。

*東京都2019年度の建替え事業は4件が認可。

2020.4.15

*緊急事態宣言の発令を受け、業務縮小や一部中止・延期を決め

 た管理会社が一定数踏み切り、未曾有の事態に直面した。

 管理会社上位30社の基本対応並びに各種業務7項目の各社対応

 を発表した。

*住宅金融支援機構は2020年度の「マンションすまい・る債」の
  募集要領を発表。応募期間:4月24日~9月18日

2020.4.5

*マンション管理センターは、新型コロナウイルス感染拡大に伴
 い総会開催時の留意事項や延期する場合の手順等を説明した「
 Q&A」をホームページで公開した。

*各市区や都道府県に「マンション管理適正化推進計画」の策定
​ を促す制度や団地型マンションでの敷地分割制度等を盛込んだ
 マンション管理適正化法・建替え円滑化法改正案が審議入り。

2020.3.25

*東京都マンション課は「管理状況届け出制度」開始を知らせる
 通知書の郵送と「東京都マンションポータルサイト」の活用を

 公開した。

*「マンションの価値向上に資する金融支援の実施協議会」は、

 今年6月末にマンションの規模、築年数、工事内容に応じた平

 均的な大規模修繕工事費用をウェブ上で試算できる「マンショ

 ン版ライフサイクルシュミレーションツール」を無料で公開。

登録管理会社一覧(北海道開発局管轄分)12

2020.3.15

*東京都の「管理状況届け出制度」が4月1日にスタートする。

 昨年3月に制定された条例で届け出が義務付けられたマンショ

 ンは約14,000棟。

*昨年10月、台風19号による浸水で電気設備等が故障し停電被害

 に遭った川崎のパークシティ武蔵小杉ステーションフォレスト

 管理組合は被災原因調査と再発防止策検討状況報告をまとめ、

 マンションのホームページで公開した。

2020.3.5

*マンション管理適正化法及びマンション建替え円滑化法の改正
 法案が2月28日、閣議決定され同日付で国会に提出された。

 ①マンション適正化法

  ・国による基本方針の策定

  ・市区(町村部は都道府県)によるマンション管理適正化の推進

  ・重税義務等の一部免除

 ②マンション建替え円滑化法

  ・除却の必要性に係る認定対象の拡充

  ・団地における敷地分割制度の創設

*新型コロナウイルスに対する管理会社14社の対応

2020.2.25

国交省・経済産業省は「建築物における電気設備の浸水対策の
 あり方に関する検討会」開き、浸水対策のガイドラインと事例

 集の原案が提示された。

 構成内容は以下の通り。

  ①ガイドラインの目的

  ②対象建築物

  ③関係者の役割

  ④浸水対策            

登録管理会社一覧(北海道開発局管轄分)11

2020.2.15

*逗子のマンション敷地の斜面崩壊による死亡事故に対し、逗子
 市都市整備課は、のり面は分譲マンションの敷地で「完全に民
 有地なので管理責任は「マンション管理組合にある」と考える。

*2020年版マンション改修元請け工事上位25社の元請け工事高

 を(一社)マンション計画修繕施工協会(MKS)が発表。

2020.2.5

*(一社)マンション改修設計コンサルタント協会(MCA)は
 従来慣習化されていた大規模修繕「保証制度」を抜本的に見直
 し、新保証制度「MCAプラン」を発表。4月適用を目指す。
 従来のアフター点検期間1・2・3・5・7・10を2年にする。
*総務省関東管区行政評価局は「マンションの適正な管理の推進

 等に関する調査」を開始すると発表。結果公表は4月。

2020.1.25

着工前スケジュールマンション管理適正化法(適切な維持管理
 の推進を図る

 ため都道府県地方自治体による区域内マンションの立地状況
 等を踏まえた「マンション管理適正化計画」(仮称)の策定
 を促進」
及び「マンション建替え円滑化法を改正する方針」
 を決めた。

登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)10

2020.1.15*東京都は「耐震改修促進計画」の改定素案をまとめ、意見公募
 を始めた。2020年度から特定緊急輸送路沿道建築物の段階的
 段階的耐震改修に助成を実施するほか、同沿道建築物に付属す
 るブロック塀の耐震診断を義務化するなどの改訂を予定。
*マンションの管理状況をS・A・B3段階で評価する(一社)
 日本マンション管理士会連合会の「マンション管理適正化診断
 サービス」の存在感が増している。診断数が1万棟に達した。
2020.1.5

国交省は12月20日2020年度予算の決定概要を公表。マンショ
 ン
政策室は「マンションストック長寿命化等モデル事業」を始
 め、「老朽化マンションの再生事業」に力を入れる。

*環境省・経済産業省は2月20日2020年度予算決定概要を公表

 し、環境省は「高性能建材による住宅の断熱リフォーム事業」

 を継続する。

 経済産業省は「次世代省エネ建材支援事業」を継続する。

2019.12.15

12.25合併号

*マンションバリューアップアワード2019グランプリが決定。
 グランプリ:省エネ・創エネで共用部分電気代を97%削減

*2019 10大ニュース

  ①東京都 マンション管理条例スタート

  ②滋賀・野洲の無人マンションに市が解体命令

  ③適正管理 中古市場評価へ仕組みづくり

  ④「一括受電」巡るトラブル」で」最高裁が判決

  ⑤相次ぐ豪雨被害 浸水対策でガイドライン策定へ

  ⑥住生活基本計画見直しで「政策委員会」

  ⑦神戸市 管理状況届け出・認証制度創設へ

  ⑧熊本市 「マンション管理支援班」設置

  ⑨団地再生検討会 マンション政策で各種提言

  ⑩大規模修繕工事の不確定要素を調査

2019.12.5

*(一社)日本マンション管理士会連合会は、11月28日LIFULLと
 の業務提携を臨時総会で承認したと発表。提携内容はLIFULL
 が運営する不動産・住宅情報サイト「LIFULLHOME'S」に掲
 載される中古マンション物件情報に日管連が実施する「マンシ
 ョン監理適正化診断サービス」の診断結果を管理組合の了解の
 もと表示する。表示対象になるのはS・A評価を受けたマンシ
 ョンとなる。

*2019年度マンション管理士試験解答を掲載。
2019年度管理業務主任者試験問題を掲載。

2019.11.25

*名古屋市は管理組合理事会に「外部役員」として一級建築士や
 マンション管理士といった専門家を派遣する制度の創設を検討
 早ければ2021年度以降の開始を想定している。

*2019年度マンション管理士試験問題を掲載。

2019.11.15東京都は2020年度予算の概算要求を公表した。マンションの
 監理適正化の促進に2億2400万円を計上。管理不全や管理不全
 の兆候があるマンションに適正管理を促す事業を実施する。
*登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)9
*大規模修繕広告特集 第2部(15社)
2019.11.5

*東京都マンション管理条例で知事による作成が義務付けられた管理
 不全を予防し、適正な管理を促進するための基本施策を具体化

 「総合計画」の作成に都が着手した。
*東京都は10月31日東京におけるマンションの管理の適正化に
 関する指針を策定し、公表した。
国交省は10月25日地方自治体の耐震改修促進計画の策定状況
 と耐震診断・回収、ブロック塀等の安全対策に対する補助制度
 の整備状況を公表した。

2019.10.25

*管理会社30社のアンケート結果

 ①管理委託費の値上げの必要性:はい(100%)

 ②値上げの要因:最低賃金引上げ(50%)人件費の上昇(33%)

 ③管理委託費の値上げを提案:はい(90%)

 ④値上げ提案の時期:この1年(59%)、2~3年前(33%)

 ⑤値上げが困難の場合:使用変更(69%)、協議継続(17%)

   ⑥契約辞退の措置:はい(73%)、いいえ(27%)

登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)8
*大規模修繕広告特集 第2部(60社)

2019.10.15

*東京都のマンション管理条例の施行規則が公布された。

 施行は来年4月1日スタートする「管理状況届け出制度」に
 おける届け出事項や届け出書の書式・提出期限、更新時期等
 を規定した。

*住友不動産建物サービスは管理委託費の値上げ要請と管理委
 託契約の更新辞退の申し入れを契約管理組合の1割に行った。

 2019.10.5

*NPO法人全国マンション管理組合連合会が募集した「スマート
 フォン・アプリを活用した災害時安否確認方法の確立・管理組

 合活動支援」事業が国交省の2019年度マンション管理適正化
 ・再生推進事業に採択された。

*札幌市水道局は受水槽方式や増圧直結方式が採用されたマンシ
 ョンの管理組合らに停電時の給水方式確認を促すリーフレット
 を郵送。

2019.9.25

*東京都は「分譲マンション総合相談窓口」を開設し、マンショ

 ン管理士が無料で相談に応じる。窓口開設は9月20日。

登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)7

 

2019.9.15

*(一社)日本マンション管理士会連合会では第三代会長に瀬下

 義弘様が就任。新会長の抱負は、新陳代謝できる組織を目指し、
 管理士業法道筋づくりも目指す。

*新刊:生きのびるマンション-(二つの老い)をこえて

 

 

 

2019.9.5

国交省は2020年度予算の概要要求を公表、要求額は20億円。
 マンション政策室は「老朽化マンション再生モデル事業」を
 始める。
*環境省・経済産業省は2020年度予算概算要求の概要を発表。
 省エネ効果がを見込める窓改修やガラス交換などに対し、改修
 費の3分の1までの助成を継続する。

(公財)マンション管理センターは「マンション650万戸時代の欠かせぬ
 パートナー ~マンション管理士奮闘集~」を発行。

   当事務所が寄稿しました「奮闘記」がピックアップされた。

 

2019.8

合併号

東京都は、「マンション管理の適正化に関する指針素案」につ 
 いて9
月19日まで意見公募(パブリックコメント)を始めた。

*損保保険大手5社 20~30%値上げ:2019年10月1日改訂へ

*登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)6

 

 

 

 

 

 

2019.8.5

*東京都が公表した「マンション管理の適正化に関する指針」の
 概要内容。

  ①管理不全を防止するための必須事項:7項目

  ②適正な管理を行う上で重要な項目:6項目

  ③マンションの社会的機能を向上する取組:3項目

  ④その他マンションの管理の適正化に関する重要な事項:4項目

*2018年度マンション総合調査結果報告⑤(全国)

 【長期修繕計画】

  ①有無

    ・有 90.9%

    ・無 7.0%

  ②計画期間

    ・10~14:40.0%

            ・30年以上:33.3%

 

 

2019.7.25

*東京23区対象に「要耐震改修認定建築物」がどの程度あるかを

 調査したが要耐震改修認定マンションは2区で計2件に止まった。

*川口市は2018年度分譲マンション実態調査報告を行った。

 ・有効回答数:286件回答率30.5%

 ・具体的調査内容は段階的に報告する。

 

 

2019.7.15

*東京都23区を対象に調査し、回答が得られた6区において認定
 された「要除却認定マンション」の11件が報告された。

 要除却認定マンションは、5分の4以上の多数決で敷地売却が

 できる。

*登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)5

 

 

 

2019.7.5

*東京23区の民泊実施マンションは、マンション数は101件、
 戸数は473戸と昨年9月比件数で1.7倍、戸数で2.4倍になる

*マンション管理業登録業者は2019年3月末で1989社となり、

 2006年2727社をピークに初めて2000社を割り込んだ

*国の補助金制度「優良建築物等整備事業」を始めて利用した

 エレベーター後付け設置工事が竣工し、運用を開始した

 第1号マンション:パイロットハウス東村山(5階建て)

 

 

 

2019.6.25

*板橋区は「分譲マンション実態調査」を公表。
 アンケート結果の概要(N=35)

  ・長期修繕計画の作成率:74.2%

  ・給水管交換:23.2%

  ・排水管鋼管:12.8%

  ・総会を開催していない:4.8%

*登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)4

 

 

 

 

 

2019.6.15

国交省が発表した2018年マンション総合調査のうち、「専門l家
 の活用状況」を掲載。

  ①弁護士:15.2%

  ②建築士:15.6%

  ③マンション管理士:13.0%

  ④公認会計士:1.3%*

  ⑤司法書士:2.7%

  ⑥管理業務主任者:13.9%

  ⑦その他:3.1%

  ⑧活用したことがない:55.0%

*東京都はマンション建替え円滑法に基づく「建替え・敷地売却
 事業認可事例」の一覧を更新。2018年度建替え認可は4件。

 

 

2019.6.5

*損保保険ジャパン日本興和が2015年10月から販売を開始して
 いる「地震危険等上乗せ特約」は、地震や噴火、津波、津波を
 原因とする火災・損壊・埋没・流失で損害が生じた場合に、地
 震保険金と合わせて最大で火災保険金額の100%を補償する。

 

2019.5.25

 

*主な管理組合向けリフォームローン(民間金融機関・ノンバンク)

 の11社を紹介。

*2019年度版総合管理受託戸数ランキング(ベスト502社)発表。

*管理会社大規模修繕工事関係広告特集 第2部(14社)

 

 

2019.5.15

国交省は2018年度マンション総合調査の結果を発表。

 調査の内容において「外部専門家の活用ガイドライン」作成・
 公表を受け、外部専門家の活用に関する質問を深化させた。
*全国の政令指定都市を主な対象に2019年のマンション管理の
 施策を5区(豊島・荒川・板橋・目黒・太田)で調査・発表。

 

 

2019.4.25

5.5 合併号

*北九州市が暴力団事務所の排除に取り組むマンション管理組合
 や地域住民に対して訴訟費用などの補助を行う「暴力団事務所
 撤去運動支援事業」で管理組合が制度を利用し、事務所を撤去

*東京都は既存分譲マンションにおける「駐車場余り」問題を受
 け都条例で定めた付置義務がある駐車台数を緩和する場合の認

 定基準を通知。

*登録管理会社一覧(関東地方整備局管轄分)

2019.4.15

*大阪市は3/29、耐震改修促進法に基づき、耐震診断義務化建築

 物の耐震診断結果と結果未報告に対して行った報告命令149件
 の内容を公表。

 未報告を含めた34件中倒壊・崩壊する危険性は4割強の15件。

2019.4.5

*マンション改修設計コンサルト協会は、大規模修繕工事などに
 伴い実施
 する設計・監理業務を標準化した「マンション計画修繕コンサ
 ルタント標準設計業務」を発表。

2019.3.25

国交省は3/15住宅宿泊事業施行要領(ガイドライン)を改正した。
 日数の算定や届け出の効力、届け出事項に対する考え方など
 十数カ所に追記など行った。

*経済産業省資源エネルギー庁がマンションの高圧一括受電事業者
 を対象にした調査を実施している。「電力の小売営業に関する指
 針」の順守状況の確認が目的。
*給・排水設備広告特集 第2部

2019.3.15

*最高裁の判決は、総会決議のうち解約を義務付ける部分は「専有
 部分の使用に関する事項を決するもので、共用部分の変更または
 管理に関する事項を決するものではない」と指摘。

 高圧一括受電方式導入巡るトラブルでの解約義務付けの効力ない。

*環境省は、5月中旬以降公募を開始する予定の「高性能建材によ
 る「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業」の補助内
 容を一部変更する方針を固め、「ガラスの交換」の項目から「カ
 バー工法」を独立させる。

*登録管理会社一覧 NO.2

2019.3.5

*住宅金融支援機構が昨年設立した「マンションの価値向上に資する金融

 支援のあり方勉強会」がまとめた報告書を公表。

  課題①管理組合のガバナンス機能低下への対応

  課題②管理組合向け融資への民間金融機関の参入支援

  課題③共用部分リフォームローンの商品性改善への対応

2019.2.25

*都議会定例会議に提出された「6戸以上の分譲マンション管理者
 に管理状況の届け出を義務付ける東京都の条例案が3月末可決・
 成立見込み。

*登録管理会社一覧を4年ぶりに掲載。全国17年度:2001社

2019.2.15

*(一社)日本マンション管理士会連合会は、1月24日管理不全を
 テーマ
の事例報告があった。講演主旨として以下を紹介。

 ・管理組合設立支援:大久保和夫氏

 ・管理不全投資用マンションへの支援事例:田邊 稔氏

2019.2.5

*マンション管理センターは、3月26日日本教育会館で特別セミナーを開く

  講師:佐藤貴美弁護士

  内容:マンション管理に関する裁判例

*東京都は、2019年予算案の概要を公表。

 マンション関連では管理適正化に向けた普及啓発や推進に係る事業を
 継続。

2019.1.25*(一社)日本マンション管理士会連合会は、1月24日第12回
 合同研修会(管理不全にどのように立ち向かくか」を開催。
*2019年度マンション改修元請け高工事上位25社を集計。
2019.1.15

*働き方改革 緊急セミナー(2019.2.21)開催

 講演内容 ・WEV理事会サービス

      ・カスタマーハラスメント対策

*神奈川県住宅計画課は、2月9日かながわ県民センターでセミナーを開催。

 講演内容 ・「改良」再生による長寿命化100年マンションへの取組

      ・マンション建替えの核心と建て替えの今後

 

2019.1.5

*マンション管理センターは、「マンション管理組合に適用される個人情報保護法
 と管理組合で作成する名簿取扱いに関する細則モデル(改訂版)を
 発刊。
*国交省は、「マンション管理適正化・再生推進事業」を継続し、

 2019年度予算の1.22億円を計上。

*経済産業省・環境省は、「高性能建材による住宅の断熱リフォー
 ム支援事業」を2019年度も継続し、97億円を計上。        

2018.12.15

*2018年10大ニュース

 1.「民泊」スタート 禁止が大多数

 2.国交省 大規模修繕で初の実態調査

 3.地震・豪雨・台風 各地で被害も

 4.各自治体が耐震診断結果を公表

 5.「団地型」で敷地売却が可能に

 6.管理状況届け出制度 都が2月にも条例案

 7.金融インフラ整備へ 住宅金融資金機構が勉強会

 8.熊本地震 全15棟の公費解体が完了

 9.標準管理委託契約書改訂

 10. 神戸市「超高層」の研究会設置

*国交省は、2017年度の「マンション管理適正化・再生
 推進事業」の成果事例から11事例を公表。

2018.12.5

*東京都は、「マンションの適正管理促進に関する検討
 会」の最終会合を開き、管理状況の届け出制度や適正
 な管理の促進に向けた制度の基本的枠組みについて、
 来年2月条例案を承認・公表。

*豊島区は管理不全予防を目的に第三者管理者制度を検討

 管理状況の届け出は、17年度で67.8%となる。

2018.11.25

*神戸市は「タワーマンションのあり方に関する研究会」
 の最終会合を開いた。管理状況の把握等の対応策案と
 して、届け出に基づき認証する「神戸版タワーマンショ
 ンマネジメント制度」の構築が示された。

*東京都は共用部LED化を呼び掛けるガイドブックを作成

 年削減間使用電力を55%でき、電気料金は年間約24万
   円の削減を実現できるという。

2018.11.15

*chrome11/6エレベーターに於ける戸開走行保護装置
(二重ブレーキ)の設置状況を公表した。設置率は、19.9

  %止まり。

*管理会社大規模修繕工事関係広告集 管理会社14社掲載

2018.11.05

*国交省は、「旧耐震基準」で一定の高さを有する「塀」
 に対し、耐震診断を義務付ける。来年1月施行予定。

*前橋地裁で解任の理事による抗告を棄却。理事の「罷
 免」を議題に挙げた臨時総会を「監事」が招集した総会
 で可決解任された理事4人の申請を却下し、3人の抗告
 を棄却。

2018.10.25

*共同の利益に反する行為だとして声優養成所を使用差し
 止め請求した区分所有者に対し、総会決議を経ていない「57条請求」なので差し止め請求はできないと棄却した。

*大規模修繕広告特集 専業・設計事務所・団体・メーカ

 ーら56社を掲載

2018.10.15

*(一社)マンションリフォーム推進協議会は、11月東
  京、大阪で施行技術講座を開く。「マンションリフォ
  ーム専有部分施行マニュアル」をテキストに事例解説
  する。大阪会場:11月1日、東京会場:11月15日 受

  講料:9000円

2018.10.5

*東京都は、1983年以前に建設された6戸以上のマンシ
 ョンの管理状況の届け出を求める制度を盛り込んだ「東
 京におけるマンションの適正な管理の促進に向けた制度
 の基本的な枠組み案」を公表し、意見募集を始めた。

*国交省は、マンションの建物概要や管理状況等を報告す
 る「届け出制度」を導入しているのは9府市区と発表。

 豊島区、墨田区、板橋区、台東区、八王子市、武蔵野
 市、横浜市、名古屋市、大阪府  計9府市区

2018.9.25

*マンション管理センターは、マンションの長期的な管理
 運営
 に関するビジョン(長期マネジメント計画)について調
 査を始め、2019年度中には「長期ビジョン策定の手引
 きのようなもの」を公表する予定。

*給・排水設備広告特集(関係会社・団体28社を掲載)

2018.9.15

*(判例トピックス)東京地裁は、携帯基地局設置による
 賃料収入を管理組合に帰属すべきとせず、区分所有者に
 帰属させて課税すべきであると訴える管理組合に対し、
 管理組合の請求を棄却し課税処分は適切だと結論付けた(H30.3.13)

2018.9.5

*国交省マンション政策室は、8/29 「マンション管理適
 正化・再生推進事業」を継続する。また、「長期優良住
 宅リフォーム推進事業」や「省エネ住宅・建築物の整備
 に向けた体制整備事業」に対する19年度予算概算要求
 を発表。

*(一社)日本マンション管理士連合会は、8/24付で裁判
 外紛争解決手続き利用促進法(ADR法)に基づく民間
 ADR事業の認定を受けた。 

2018.15~

8.25合併号 

*マンション管理業協会は、機械式駐車場の撤去・平面化
 等の改修工事に対する補助制度の創設を含む2019年度
 の税制改正

 ・予算関連事項に関する要望を国土交通省に提出した。

*東京都港区の管理組合が区分所有者に対し、営業差し止
 め等を求めた訴訟の判決が8/9東京地裁であった。

 判決内容は、管理規約に基づく差し止めを認める一方、
 弁護士費用の支払いを命じるものであった。

2018.8.5

*マンション管理センターが7/27「民泊対応状況管理組合
 アンケート調査」結果で「民泊は全面的に禁止」が全体
 の96.2%と公表。有効回答数は105管理組合。

*長谷工リフォームは8/2最長20年の長期保証を付けた
 屋上防水工事の貴社説明会を開催。

2018.7.25

*国交省が開いた「制度施行10年経過を見据えた住宅瑕疵
 担保履行制度のあり方に関する検討会」で発表されたデ
 ータ。
 大規模修繕工事瑕疵保険の「証券発行件数 4886件」
 「保険事故確定件数26件」「事故率0.532%」である。

2018.7.15

*2017年のマンション管理業者登録状況は、登録業者数
 が2001企業となり、16年度比130減、6.1%減。6年
 連続減少。

*東京都板橋区内の全分譲マンションに管理状況の届け出
 を義務付ける「良質なマンションの管理等の推進に関す
 る条例」が7月1日に施行された。また、管理に関する
 総合的なアドバイスを行う「分譲マンション管理アドバ
 イザー派遣事業」を開始。

 

2018.7.5   

*マンション管理エンターは、2017年度に寄せられた相談内容

 を公表した。相談件数は、8,434件。

 1.区分所有法・管理規約の解釈 :1110件

 2.管理規約の作成・改正    :585件

 3.役員の資格、選任・解任、任期:360件

 4.管理組合の役割・業務    :333件

 5.管理会社の選定・変更    :269件

 6.総会の決議事項       :243件

 7.理事長・理事会への不満   :181件

 8.管理員・フロントマンへの苦情   :178件

 9.理事会運営         :177件

 10. 水漏れ事故         :165件

2018.6.25*東京都は、「集合住宅における充電設備等導入促進事
 業」の申請受付を開始。限度額は、1000万円。
2018.6.15

*マンション管理新聞社は、2018年1月~3月流通の8911
 戸を対象に東京都内分譲マンションの平均管理費:  
 14,979円、と平均修繕積立金:11,409円を発表。

2018.6.5

*国交省は、2017年末現在で分譲マンションストック数
 は644万1000戸と発表。マンション居住人口は約1533
 万人。

 旧耐震は、約104万戸、築40年以上は、72.9万戸。

2018.5.25

*2018年版総合管理受託戸数ランキング 490社

2018.5.15

*埼玉県は、2014~2016年度埼玉県分譲マンション管理
 状況等調査結果を発表。早急に改善必要が5%、標準的
 な管理が26%(N=363管理組合)

*2018年度の「高性能建材による住宅の断熱リフォーム
 支援事業」の受け付けが5/7から始まった。

2018.4.25

~5.5合併号

*国交省は、2018年度の「マンション総合調査」を実施
 する。調査は、5年ごとに行い、8回目となる。

*2018年版改修工事会社データ一覧表(売上高、資本金、現場代理人数、有資格者数、集合住宅の工事実績、

会社の特徴)

2018.4.15

*川崎市高津区は4月2日、2017年度に始めた「マンシ
 ョンにおけるつながりづくり支援事業」の報告書をホー
 ムページに公表。課題と解決の取り組み事例を紹介。

2018.4.5

*国交省は、3月30日、「マンションの建て替え等の円滑
 化に関する法律」の施行規則を改正した。同法に基づく
 敷地売却制度を活用した「団地」型で敷地売却を可能と
 した。

2018.3.25

*マンション共用部分リフォーム融資の2017年度の金利
 は、0.5%台で推移していたが、2018年3月融資金利は
 0.56%で「すまい・る債」購入なら0.36%

*第2部 給・排水設備広告特集(関係会社・団体29社)

2018.3.15

*国交省は、3月9日マンション標準管理契約書・同コメ
 ントを改訂し、改訂案に係るパブリックコメントの結果
 を公表。意見は団体を含む6社から10件が集まった。

*「大阪府分譲マンション管理適正化推進制度」で登録し
 た管理組合数は、3月9日時点70件。(全体の1%程度)

2018.3.5

*(一社)マンション管理業協会は、会員管理会社(365
 社)の民泊対応状況調査結果を発表。民泊を禁止する管
 理組合は、80.5%で民泊容認は、0.3%となっている。(2月4日時点)

2018.2.25

*住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく民泊施設の届け出
 の受付が始まるのに合わせ東京23区でルール作りが進ん
 でいる。

 ・管理規約に民泊可否を規定していない場合の独自対応

  千代田・中央・台東・品川・豊島・中野の6区

 ・条例を制定している

  大田・新宿・台東・中野の4区

*国交省は耐震性不足のマンションに係るマンション敷地

 売却ガイドラインの改正案をまとめ、団地型マンション
 の敷地売却制度が3月中にもスタートする。

2018.2.15

*公財マンション管理センターは2月13日「住宅宿泊事業(民間事業)関係資料集」を発刊した。資料集は、361ペ
 ージで法律・政省令に加え、マンション標準管理規約、
 通知やセミナー資料まで収録した。

*神戸市のマンションの管理組合がタイル落下(施工不
 良)に対し、売主、下請け施工業者、設計・監理会社
 の3社に損害賠償を求めた訴訟が始まった。

2018.2.5

*窓ガラスやサッシの交換を支援する行政の補助金制度に
 加え、東京23区で補助金制度を設けているのは、港、台
 東、品川、墨田、板橋、葛飾、杉並、練馬の8区。港区
 は最大で1千万円

2018.1.25

*国交省は、昨年12年11日に公表した「マンション標準
 管理委託契約書」と同コメントの改訂案について募集し
 ていたパブリックコメントを1月9日、締め切った。

2018.1.15

*report:管理組合の理事長職を理事会の多数決議で解け
 る、とした昨年12月18日最高裁の判断。弁護士や管理
 会社に感想を聞いてみた。「当たり前の判決」など肯定
 的な声が上がる一方運営する上で収拾がつかなくなると
 指摘する管理会社もある。

2018.1.5

*最高裁は、12/18「理事の互選で役職を定める規定があ
 る場合は理事の互選ににより選任された理事長について
 理事の過半数の一致で解任可能とした。

*経産省の2018年「断熱リフォーム事業600.4億円の計上
 分は環境省に移管し、次世代省エネ建材導入支援事業を
 継続。

2017.12.15

2017.12.25

合併号

*(判例トピックス)2017年3月、東京高裁判決が確定。共用
 部分と構造上一体で管理に影響を及ぼす部分の修繕に修
 繕積立金を充当できる旨改正した管理規約に基づき、専

 有部分を含む給排水管・ガス管の更新に加え、浴室・ト
 イレ・給油機・洗濯パン等の交換・新設への無効を求め
 た上告を不受理。

*2017年10大ニュース

 1.民泊 来年6月開始、各方面で対策急

 2.大規模修繕工事 発注適正化で通知

 3.熊本地震で初の建替え、敷地売却も

 4.国交省 外部専門家活用でガイドライン

 5.改正個人情報保護法が全面施工

 6.「要除却」建替えで容積率緩和初適用

 7.「団地型」の敷地売却制度創設へ

 8.監理状況報告制度 都が18年度創設へ

 9.大阪府「適正化推進制度」スタート

 10.東京弁護士会が相談窓口を開設

2017.12.5

*12月19日に最高裁判決を受ける「理事会決議で理事長
 解任」は、一審・二審の組合側敗訴が見直される可能性
 が高い。

*裁判トラブルに巻き込まれた際の弁護士に支払う着手金
 や日当、手数料、報酬金費用をカバーする「法務費用保
 険」が、来年1月に発売される。

2017.11.25

*熊本市は、マンション建替え円滑化法に基づき、熊本地
 震で被災したマンション建替え組合の設立認可を申請し
 たことに伴い事業計画の縦覧を始めた。

*台風で機械式駐車場が浸水し、自動車やオートバイが浸
 水したのは管理会社が浸水防止措置等を取らなかったの
 が原因だとして管理会社に対し、訴訟の控訴審判決にお
 いて東京高裁が管理会社の控訴を棄却し、判決が確定。

2017.11.15

 

*不適切コンサル問題などを受け、大規模修繕工事の適正
 取引を促す方策を検討する「マンション計画修繕工事に
 おける適正取引推進協会」が申し合わせ事項を発表。

*第2部 管理会社「大規模修繕工事関係」広告特集(14
 社)

2017.11.5

*(一社)東京マンション管理士会は、11月1日、民泊に詳
 しい管理士が対応する電話相談「民泊ヘルプライン」を
 開設。

 実費による相談員の派遣も可能。
*観光庁は、分譲マンションなど区分所有建物で民泊を行
 う届け出手続きを発表。届け出書に管理規約に営業を禁
 止する規定がない記載し、規約の写しを添付する。規約
 に民泊の可否を明記していない場合、管理組合に民泊禁
 止の意図がないことを確認した旨記載し、それを証明す
 る書類の提出を義務付ける。

2017.10.25

*マンション管理業協会は、「マンション管理業務共通見
 積書式」を発表。提供業務内訳書で実態に即した業務の
 項目を記載し、管理組合から業務内容の説明を求められ
 た際や管理会社のリプレースの場合に公平・公正な比較
 検討ができる共通仕様の資料に活用する。

*日本マンション管理士会連合会は「マンション管理適正

 化診断サービス」の調査内容・評価方法を一部変更する

 割安な損害保険サービスを知ることと、既存マンション
 の管理評価手法として管理組合に認知される制度を目指
 す。

*第2部 大規模修繕 広告特集 50社

2017.10.15

*マンション管理業協会はは管理会社が管理組合に業務の
 仕様を説明する際に使用する監理業務の共通見積書式を
 策定したと発表。

*マンション管理士会連合会は、「外部専門家育成セミナ
 ー」を開いて来年8月にスタートを目指す新制度「管理
 組合損害補償金給付金制度の概要説明を行った。

2017.10.5

*マンション管理センターは、「住宅宿泊事業法公布に伴
 うマンション標準管理規約改正について開設セミナー

 」を全国7都市で開催。東京会場は10月26日10:30~

   12:10。

*国交省は、エレベーターの戸開走行保護装置(二重ブレ

   ーキ)の設置状況調査を2016年度定期検査報告から設
 置率17.4%と発表。

2017.9.25

*国交省と国労省は、9/21住宅宿泊事業法施行令および同
 法施行規則(共に仮称)の案を公表し、意見募集を開始

 分譲マンションなど区分所有建物の場合は、「規約で禁
 止されていない旨」とし、規約に規定がなければ、管理
 組合禁止する意思がない旨を記載するするよう示した。

*メゾン三田(港区)の建替えに、マンション建替え円滑
 化法上の容積率緩和制度が適用される。基準容積率は
 400%だが、63.5%の割増を受け、463.5%に緩和され
 た。

*第2部 給・排水設備 広告特集 29社

2017.9.15

*NPO法人建築技術支援協会は、9/9「教えて管理組合理
 事長!耐震診断と補強の実例」のタイトルで、2マンシ
 ョンの耐震改修事例を報告。

*日本総合住生活は、9/1リコーリース(金融サービス
 業)と「集合住宅に係る再生・活性化等」について業務
 提携。

*(一社)マンション管理業協会は、9/1に「目のツケド
 コロ安全衛生偏」のパンフレットを発行。

2017.9.5

*国交省は、住宅宿泊事業法(民泊新法)を踏まえ、民泊
 事業の可否を定める条文を整備し、8月29日マンション
 標準管理規約・同コメントを改正・公表。

*(一社)日本マンション管理士会連合会は、管理士が着
 服・横領・詐欺等の故意・重過失により管理組合財産を
 棄損した場合に、最大で1億円を補償する制度を来年創
 設する。

*東京都は、8月24日既存マンション各住戸のサッシ・窓
 ガラス交換費用を補助する「既存住宅における高断熱窓
 導入促進事業」を開始。(募集期間:8月28日~2020年
 3月31日)

2017.8.25

合併号

*京都市は、来年6月までに施工される住宅宿泊事業法(民泊新法)で民泊が可能になることを受けて、トラブル
 を未然に防止するため管理規約で可否を明示してもらう
 よう促す周知文を全管理組合約1700件に発送。

*大阪市のある管理組合は、昨年管理規約を改正(禁止行
 為をし行った場合は、違約金や弁護士費用)で民泊を明
 確に禁止しましたが、違約金や弁護士費用を請求できる
 とした。

2017.8.5

*国交省は、来年3月末に中間取りまとめを行い、敷地売
 却・一団地認定の職権取り消し・再開発の枠組みを生か
 した団地再生についてガイドラインを策定する方針。

*今年2月に熊本地震で申請が受理された分譲マンション
 で、市の公費解体制度を使った解体工事が8月1日に始
 まった。

 

2017.7.25

*(判例ファイル)マンションの役員選挙に際し、役員候
 補者の犯罪履歴を挙げ、選挙を無効ににするよう求めた
 嘆願書を作成し、嘆願書を集めるなどした居住者らに対
 し、名誉棄損の不法行為に基づく損害賠償請求した事件
 の判決は、「マンション内の役員選挙という限られた社
 会の中では、公共の利害に関する事実に該当する」とし
 て候補者の請求を退けた。

*東京弁護士会は、「第三者監理者」「外部理事」等の要
  望にマンション管理士資格を持った同会所属弁護士が相
  談対応。

2017.7.15

*(判例トピック)昨年11年28日、東京地裁で支柱やビニー

 ルハウスなどの定着物といった動産を使用しなければ
 「野菜の露地栽培を行う権利がある」と判断され、判決
 が確定。

*(一社)マンションリフォーム技術協会に所属する改修
 設計コンサルタント24名は、管理組合の正当な権利を守
 り、改修業界の適正な発展のために「クリーンコンサル
 タント宣言」を行った。

2017.7.5

*国交省は、2016年度下半期受注分、上・下半期合計受
 注分の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を発表
 16年度は、1兆579億円(15年度比5.4%減)。

*新刊「積算資料ポケット版 マンション修繕編
 2017/2018」

2017.6.25

*国交省は、6/16マンション管理士などの外部専門家管理
 組合理事長・監理者に選定する際の参考として「外部専
 門家の活用ガイドライン(専門家導入手続きや選定基準

 業務・契約内容など)」を作成・公表。

*国交省は、6/19住宅宿泊事業法(民泊新法)の成立に伴
 い、民泊の可否について定めた条項を盛り込んだマンシ
 ョン標準管理規約の改正案を公表し、7/18までの意見募
 集を開始。

2017.6.15

*石井国交相は、6月9日に成立した住宅宿泊事業法(民泊
 新法)に関し、「民泊を許容するか否かについて管理組
 合で議論していただき、必要に応じ管理規約の改正を行
 っていくことが重要になる」として「早期にマンション
 標準管理規約を改正する」と述べた。

*札幌市は、特定建築物等定期調査について点検報告の有
 無(建物名、所在地も含め)を公表する方針。

2017.6.5

*一社 マンション管理業協会は、2017年「マンション
 管理アドバンス研修」で改正個人情報保護法を解説。

  ①事業者(管理組合)が守るべきルール

  ②守るべきルール(安全管理)

  ③組合員名簿・帳票等に関する整理

*住宅地での民泊を認める住宅宿泊事業法、「民泊新法」

 法案

 が6月1日、衆院本会議で可決。

2017.5.25

*2017年版総合管理受託戸数ランキング ベスト490社

*第2部 管理会社 大規模修繕工事関係 広告特集
*国交省は、「マンション総合調査」で新しく追加した

 ①外部専門家の役員としての活用(活用:1.1%)

 ②発注の適正化に係る実態・意向の把握(未設定:52.4%)

 ③民泊、改修工事等最近の重要課題(民泊反対:90%)

 を含めたアンケート集計結果を5月15日に発表。

2017.5.15

*一般社団法人環境共創イニシアチブは、5月8日、2017
 年度の「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事
 業」の公募要領を公開。窓ガラスやサッシ等の交換費用
 を補助する。

 補助率は、3分の1で変更はないが1戸当り15万円まで
*5月30日改正個人情報保護法の全面施行が迫っているが
 居住者名簿を作成・利用する管理組合は、「中小規模事
 業者」として法の適用対象。

2017.4.25~5.5合併号

*所沢市は、4月17日太陽光発電システムやLED照明等
 の導入費用を補助するスマートエネルギー補助金の募集
 開始。

 いずれも費用の3分の1を補助(合計上限額:300万円)
*2017年版改修工事会社データ(32社分の一覧表)

2017.4.15

*大阪府は、4月1日「大阪府税条例等の一部を改正する条
 例」の一部を施行した。管理組合法人を減免対象に追加
 尚、大阪市ではなお納税義務が必要。
*仙台市の「杜の都防災力工場マンション認定制度」の認
 定マンションは、2013年制度開始後2年で13件、改正
 後は、2年で24件に倍増した。

2017.4.5

*東京都は、3月末に耐震診断の実施を義務付けた特定緊
 急輸送路沿道建築物のうち、診断未実施の121件をホー
 ムページ上で公開。公表4回目で耐震診断未実施は、14
 件に減少。

*墨田区は、「分譲マンションの適正管理に関する条例」
 を4月1日付で施行。3階建て・6戸以上の分譲マンショ
 ン管理組合に管理状況の届け出などを義務付けた。
 (全国2例目)

2017.3.25

*大田区が「特区民泊」を解禁して1年以上たち、認定さ
 れている32施設のうち、6施設が分譲マンションである

 回答を得られた4施設は、「管理規約の改正なし」が2
 施設。

*第2部「給・排水設備」の広告特集:関係会社・団体30

 社

2017.3.15

*旅館業法の一部改正法案が閣議決定され、無許可営業者
 等に対する罰金を引き上げる等規制を強化する。

*窓ガラスやサッシの改修には、経済産業省の「住宅省エ
 ネリノベーション促進事業」と国交省の「住宅ストック
 循環支援事業」という国の補助制度が使える。

2017.3.5

*大阪府は、府内分譲マンション管理組合に任意で登録し
 てもらう「大阪府分譲マンション管理適正化推進制度」
 を創設。

 理事長名、連絡先、建築年・階数・棟数・戸数等を入力

*(report)屋上防水の雨漏りに対する対応を大手管理会社
 にヒヤリングした9社のうち、3社の対応例を掲載。

2017.2.25

*札幌市は、25年以上の物件対象における2015年度「分
 譲マンション管理実態調査」を発表。調査は、4回目で
 となるが、役員報酬を支払っている管理組合51.8%、 
 管理会社が管理者となっている管理組合は11.7%となっ
 た。
*国交省は、「不動産取引における国際対応の円滑化に関
 する検討会」を開き、「外国人不動産取引実務マニュア
 ル(仮)」がほぼ完成。3月末には公表の予定。

2017.2.15

*国交省は、2017年度マンション監理適正化・再生推進
 事業の公募を開始。管理組合の活動支援や相談体制整備
 等を行う法人団体、民間事業者に最大1000万又は2000
 万円を補助。

*国交省は、既存住宅流通市場の活性化に伴い、建物の状
 況調査(インスペクション)を行う技術者を育成しよう
 と「既存住宅調査技術者講座制度」を創設する、と発表

2017.2.5

*国交省は、大規模修繕工事における「設計監理方式」で
 設計コンサルタントが管理組合の利益と相反する立場に
 つくケースを関係団体に通知。通知名は、「設計コンサ
 ルタントを活用したマンション大規模修繕工事の相談窓
 口の周知について」で、相談窓口を以下としている。
 ・(公財)住宅リフォーム・紛糾処理支援センター:0570-016-
   100
 ・(公財)マンション管理センター      :03-3222-
   1593

*東京都は、18年度制度構築に向け従来建築士のみだった
 耐震アドバイザーとしてマンション管理士や弁護士を加
 える。  

2017.1.25

*国交省は、マンション管理適正化法でデベロッパーに交
 付を義務付けている11種類の図書について、「地盤情
 報」を構造計算書に含むように明確化したと関連団体
 に」通知。

*国交省は、市街地再開発事業を活用した団地型マンショ
 ンを再生する場合の事業の活用・支援方法の策定を行う
 業者を募集する企画競争実施を公示。2月24日午後5時
 締め切り。

2017.1.15

*国交省は、2016年度上半期受注分の建築物リフォー
 ム・リニューアル調査報告を発表。
 前年同期比で1.5%減。

*管理会社27社のトップ年頭挨拶を掲載

2017.1.5

*政府(12/22)は、国交省マンション政策室が「マンシ
 ョン管理適正化・再生推進事業」を継続し、専門家活用
 やマンション再生等を支援するため、2017年度予算案
 を閣議決定。

*経済産業省は、「省エネルギー投資促進に向けた支援補
 助事業」の一環として、断熱改修を行う既存住宅支援を
 行う。
 複層ガラスへの交換や二重サッシの設置、壁や床への断
 熱材導入など高性能建材を用いた断熱改修費の1/3を補
 助する。
*判例トピック

 「住戸を他の用途に使った場合は、理事会の決定で管理
 費を倍額できる」と規定された管理規約の有効性が争わ
 れた訴訟の控訴審判決(2016年5月東京高裁)は、「理
 事会決定による2倍ルールは、区分所有者間の利害の衡
 平を定めた区分所有法30条3項の規定に反し、無効」と
 判決は確定。

 


 


 

お問合せはこちら

お電話のお問合せはこちら

090-8843-5701

受付時間:平日/土曜日 9:00〜18:00
     (日曜日、祝日を除く)
※事前予約をいただければ、受付させていただきます